009 RE:CYBORG テンション上がるわ!
![]() |
これはTVシリーズ 平成版 |
攻殻機動隊テレビシリーズの監督、神山健治が、サイボーグ009をリメイクして映画化だと!
俺、『サイボーグ009』はど真ん中世代だしね。
ガキの頃、テレビで白黒アニメの『サイボーグ009』を観る時、メンバーの点呼(ワン!ツー!スリー!・・・)から始まるオープニングで、どんだけ・・・・あ、どんだけテンション上げてたことか。
あれ、「セブン!」から「エイト!」の間隔でリズム崩されて、そこがまた堪らなかったな。
赤いマフラー♪ ってオープニングソングもかっこ良くていつもゾクゾクしてた。
白黒アニメなんだけど「赤いマフラー♪」って言うから、あぁあれ、赤なんだな~って思ってたけど、原作では赤じゃない。
石ノ森章太郎氏がテレビ番組でぼやいてたことがあった。「僕は赤いマフラーなんか描いたことないんだけどねぇ」って。
待てよ・・・、俺、カラー版のアニメを観た記憶もあるんだが・・・
あれはテレビアニメ版第2シリーズだったようだ。(昭和版)
さて、新しい『サイボーグ009』劇場版。 タイトルは『009 RE:CYBORG』
公開は来年2012年の秋だそうだ。 楽しみだ!楽しみ過ぎてそれまで寝られねーぜ!一睡たりとも出来やしねーぜ!
ちなみに、制作に当たっては、Google製の3Dモデリングソフト(←俺も使ったことある)やストリートビューを利用したりしてるって話だ。 へぇ~。
ネットでも話題になってるんで、すでに観てるかもしれないけど、プロモーション用の動画をここに貼っておこう。
いや、堪らないよ、これだけでも。
キャラクターデザインが大分変わってるけど、「あー!これ、00X じゃん!」ってワーワー騒ぎながら観ることになるね。
最後は叫ぶよ、マジで。
フランソワーズは別嬪さんだ。(原作も別嬪さんだった)
ちょっと、攻殻機動隊の草薙素子っぽいことやってるシーンがあって、ゾクっと来る。
どうだい?えぇ?
やっばいな~、これ。
ほんと、堪らん!
ジェット、カッケー! アルベルト(全身が兵器)、やっべー! もちろんジョーもイイよ!
アーーーーーー!!!
と、妙にはしゃいでテンション上げてる俺なんだが、
『サイボーグ009』テレビアニメの第3シリーズ、平成バージョンがあったなんてこれっぽっちも知らなかった。
2001年にテレビ東京で放映してたそうな。 全51回?
マジで~?観たかったな~。 観てぇよ~。
悪の枢軸Amazon行っちゃうか? こっそり・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント記入後、コメントの記入者:欄で ◯ 名前/URL を選びます。
名前を入力してください。 URL: 欄は空白でもOKです。
[ 次へ ] をクリックしてから [ 公開 ] でコメント投稿できます。