2011年12月26日月曜日

ハーレーカスタムその2 シートのアンコ抜き

手を入れるたびに

久々にハーレー関連の話題。

今年7月27日付けトピック『ハーレーカスタム大作戦』にて、新しく付けたシングルシートが肉厚過ぎると書いた。
なので自分で薄く加工したいと。

実はあのトピックをアップした3日後に、まんまと加工しちゃってるのだ。

ツーリングでも行って綺麗な背景でいい感じのハーレー写真が撮れたら、そいつを添えてトピックをアップしようと思っていたが、ちょい乗りは行ってもツーリングに行く機会を得られず、今日に至ってしまったって寸法さ。

だからもうアップしちゃうのだ。

2011年12月23日金曜日

フライトジャケットのファスナー修理・・・失敗


早めに手を打つべきだな


職場の忘年会のボウリング大会で、自己記録更新!
ストライク連続6回取って、残りはすべてスペアかストライクでスコア243を叩き出したぜ! イェ~イ!
ちなみに、ハウスシューズ・ハウスボールで、さらに直球オンリーでだぜ。
俺、直球しか投げられない。


さてと、
このブログで、今までちょいちょいDIYネタを書いてきて、読む者をして「何でも器用にこなすオットコ前なおっさんだなぁ」という印象を与えせしめて来た俺だが、実はそういった輝かしい功績を裏で支えているのは過去の数々の失敗の経験だ。

ま、ようするに、時には失敗ネタも書こうかなと。

ってことで、
俺にとって冬のハーレーライディングには欠かせない、シープスキン・フライトジャケットのファスナー破損を自分でどうにかしようとしたお話。

2011年12月19日月曜日

シェイバーのバッテリー交換を自分でやってみたぜ

ハーレー乗りだしね

先週の仕事の追い込みはかなり堪えた。
あれ?待てよ・・・ 2時間くらいはうたた寝したけど、2日徹夜したのかな?

金曜夜に奴隷動労から開放されて帰宅して飯食って風呂入って就寝。ノンストップで10時間寝た。
普段の睡眠時間は4時間半。 10時間もノンストップで寝るのは何年ぶりだろ?

しかし土曜日はテレビを観る以外、まったく何もやる気が起きず、そのままテレビを観て過ごした。

その翌日の日曜日は、テレビを観ることと電気ひげそりのバッテリー交換をすること以外まったく何もやる気が起きず、
そのままテレビを観て、電気ひげそりのバッテリー交換をして、またテレビを観た。

2011年12月16日金曜日

10円パンチキズの直し方 - 軽症の場合

今回はちゃんと直し方を書くぜ

君はふたご座流星群を観たか?
俺は仕事がど偉いことになって職場にお泊りだったんで観られなかったぜ!
ついでに言うと今日は0時出社で、もう19時間働いてクルクルパーだぜ!イェ~イ! 奴隷労働じゃねーか!(今、ちょっと勝手に休憩時間)

さてと、
今回のネタは、『ロング10円パンチを2本食らった時は』の関連トピック。
今回はちゃんと直し方を書くぜ。
精神論とかジプシーの呪いとかじゃなく。

ちなみに愛車の2本のロング10円パンチキズは、綺麗に消した。
ブログのために作業工程を写真に撮っておけば良かったなぁ~。


2011年12月11日日曜日

君は赤い月を見たか? - 皆既月食観察記 -

月の写真は難しい

皆既月食、見たかい?
俺は見たぜ。
始めっから終わりまで。

全部隠れた時の赤い月は良かったな。幻想的だ。
大昔の人たちはこんなの見たら相当ビビっただろうな。



2011年12月8日木曜日

皆既月食ショー&ふたご座流星群&錯視

寒い時こそ夜空を観るのだ

Copyright© Tanikawa Plan-net
明後日の土曜日 12月10日、夜8時半頃から夜空で皆既月食ショーが始まるぜ。

土曜日ってのがナイスじゃないか。
君は観るか? 俺は観るぜ。

我が子らはどうだろう? やい!観やがれ!


皆既月食の観察は小学生の頃以来だ。
近所の高台の公園まで行って観察して、写真も撮ってみようかな。

2011年12月5日月曜日

ファミリーボウリング

喉を大切に

どぅ~りゃぁ~~~!
日曜日は晴れて気温もそこそこ上がるってんで、久々にハーレーで近場を流しに行こうかと思いきや、
前日、娘が、明日の日曜日も部活無いからどっか行こうぜと提案。
おぉ、そうなのか。ならば家族企画に変更だ。
家族でどっか行こうぜなんて言ってるウチが華だよな。

で、どこ行く?
ディズニーランド! ウソウソ。
ウソか。よし、良い子だ。 じゃあボウリング行こう。
いいよー。やったー。ワーワー!

てな訳でボウリングに行ったのだ。
今回はスゲースコアを出したぜ。

2011年11月30日水曜日

突然変異か?! 出っ歯の猫

リス猫

よその家の前で、その家の猫に照準を当てているのはウチのカミさんだ。

「あの猫、出っ歯じゃね?」
「あー、ほんとだー!出っ歯だ出っ歯だー!」
「出っ歯な猫だー!ワーーーー!」
「って、柄じゃね?」
「でも、出っ歯じゃね?」
「ワーーーーーー!」
子供らと盛り上がっている。おそらくあの家の人には丸聞こえだろう。

って、おいおい、出っ歯な猫? な訳ねーだろ。

どれどれ っと、あの猫にズームして撮った写真がこ~れだ。
ワン!ツー!スリーっ!

2011年11月29日火曜日

2011紅葉炸裂せず


エイドリア~ン!

モミジも紅葉。こうようも紅葉。
イチョウも銀杏。ギンナンも銀杏。
せいぶつも生物。なまものも生物。
からいも辛い。つらいも辛い。
ややこしいんじゃい!漢字、別にしろやー!

さて、今年もまたミミちゃん(仮名)もウチの子モードで参加して紅葉狩りに行くことになった。
「ウチの子」が増えて子供らもテンション上げてるが、連れて行く俺やカミさんも同様だ。

11月最後の日曜日。
例年だと紅葉(こうよう)の時期としてはやや遅めだけども、今年は10月が過ぎ11月に入っても暖かい日が多かったため、紅葉のピークは遅れるとのことだったのでちょうどいいかな?
いや、まだピークを迎えてさえいないかもな。

いつもは地元の大きな公園に行くのだが、今年は少し脚を伸ばして、横浜こどもの国に行くことにした。

2011年11月24日木曜日

最期の前の最後の時

孤高の旅人

前回のトピックで概ね週2ペースのブログ更新を飛ばした言い訳を書いたが、またまた飛ばしちまったぜ。
何だか今年は色んなことがある年だな。

義父に続き、今度は俺の方の叔父が亡くなった。
今週月曜日のことだ。

享年81歳。自宅での孤独死。
数ヶ月前に妻に先立たれて独り暮らしだった。子供は居ない。

ヘルパーさんに発見され、叔母(叔父の妹)に連絡が行き、叔母から俺に連絡が入った。
自宅で亡くなったため、警察が介入し、遺体は警察署へ。

2011年11月17日木曜日

テンションの由来と鰆の骨

1ズブ=約9.76ミリ

「テンション上がるわ~」とか良く言うよね。
俺も言うわ。

でもさ、テンションの元々の意味は、張りとか張力とかだ。 緊張って意味もあるか。
ギターの弦だと、テンション上げるほど音は高くなる。同じ位置の弦を太くするほど、所定の音にするためにはテンションを上げる必要がある。
ドラムの革だと、テンション上げるほど高い音になる。

気分の高揚を「テンション上がる」と表現するのって、そもそも何のテンションが上がって気分が高揚してるんだ?

2011年11月10日木曜日

サイボーグ009 - Production I.G. バージョン!

009 RE:CYBORG テンション上がるわ!

これはTVシリーズ 平成版
ちょっとこのネタはテンション上がったわー。
攻殻機動隊テレビシリーズの監督、神山健治が、サイボーグ009をリメイクして映画化だと!

俺、『サイボーグ009』はど真ん中世代だしね。
ガキの頃、テレビで白黒アニメの『サイボーグ009』を観る時、メンバーの点呼(ワン!ツー!スリー!・・・)から始まるオープニングで、どんだけ・・・・あ、どんだけテンション上げてたことか。
あれ、「セブン!」から「エイト!」の間隔でリズム崩されて、そこがまた堪らなかったな。

2011年11月8日火曜日

ロング10円パンチを2本食らった時は

相手が悪すぎたな

車、右側。
リアフェンダーから始まり、後部ドアをしっかり縦断し前部ドア中央で上部に上がって終わっている。最後にグっと力を入れた感じだ。
もう一本はその20センチほど下。上の線と並行して走り、途中で消えたところでご丁寧にも少し戻ってやり直して前部ドア前方まで。

車の脇をフツーに歩いてる風情で、こっそりガリガリやる10円パンチキズそのものだ。
しかし2本て! 往復でか? それとも、わざわざ2回やりに来たか?

ところで、10円パンチって言うけど、実際に10円玉を使うんだろうか?
鍵ってのもありそうだな。

2011年11月4日金曜日

Goodbye タイケーダビッドソン

Google+ の事情で・・・

このブログを立てて以来、5年間の長きに渡って親しんで来たハンドルネーム『タイケー・ダビッドソン』に別れを告げる日が近づいている。

近々、ハンドル名が変更になるのだ。
以降、『タイケー・ダビッドソン』は、別名/旧名/サブハンドル名/会長/名誉市長 とか、そんな位置に退く。

そもそもが安易なネーミングだった。
安易って、このブログを立てたこと自体が実は安易だったし。

2011年10月31日月曜日

ギロイストに薔薇を

ベストパフォーマンス賞の行方は

金曜日。久々に仕事を定時で上がり、銀座に向かった。
JR有楽町駅から敢えて裏道を縫って歩く。
長年バイトで通った街だけに愛着があり、あちこち様変わりした中に変わらぬ風景を見つけてはテンションが上げつつ、目的の山野楽器へ。

ギター売り場のフロアの一角がパーカッションコーナーになっていて、そこに目的のブツは置いてあった。

結構デカい。40cmほどもあろうか。 値段は3,150円。 意外に安いぜ。
俺はこいつを手に取り、こいつの活躍を夢想しながらレジへ向かった。

2011年10月27日木曜日

水牛のツノでギターピックをハンドメイドしたぜ!

エリック・クラプトンモデル

行きつけの散髪屋さんの大将から、水牛の角製の、使わなくなった古い櫛を貰った。
歯に欠けは無いが、背中は抉るように削られている。
櫛を添えつつハサミでチャカチャカやってるうちに少しずつ少しずつ削れて、こうなるんだな。年季入ってるぜ。

いや、俺が自分の髪を梳かすために貰った訳じゃない。
ギターピックを作るためだ。


数ヶ月前の話。
散髪屋さん行って、いつものように大将や奥さんと世間話をしていて、お互いの娘の話になった。

ウチは中学生になり、吹奏楽部に入ったって話。
大将のとこのお嬢さんは高校生になり、未経験ながら軽音楽部に入り、ギターを始めたって話。

2011年10月24日月曜日

映画『LE CONCERT』に感動

フランス映画もイイよねぇ


俺のチョー大好きな映画リストに一本追加。

『LE CONCERT』

邦題は『オーケストラ!』

これまた間抜けな邦題だなぁ、おい!
ダメだ。この邦題。 内容に合ってるようで合ってない。
それより何より、ビックリマークがなっちゃない。

さて原題のポスターを見て欲しい。
 『LE COИCERT』

LE ってのはフランス語の男性名詞に付く不定冠詞。
『レ・ミゼラブル』とかと一緒だな。
つまり、フランス語。 フランス映画なんだな・・・と。 フランス語だと「レ・コンセール」って感じ?

(追記)訂正:「ル・コンセール」でした。
LE は ル、LES が レ と発音します と、読者の方からツッコミをいただきました。
良く考えたらレ・ミゼラブルって Les Miserables  そう、複数形でした。
ご指摘ありがとうございました。ムシュー・ディック。

ところが、その後のCOИCERT。 И って何じゃい!?ひっくり返ってるぞ!

2011年10月21日金曜日

ジョブズそしてリッチー,世界を変えた偉人たち

合掌せずにはいられない

いや、俺にとってもスティーヴ・ジョブズさんの訃報はインパクトありましたって。

そりゃ俺はApple派じゃないけども、かといってアンチAppleな訳でもなく、どっちかと言えば、それで飯食わせて貰ってるマイクロソフトの方にアンチなバチ当りな奴で。
まぁマイクロソフトに関しては、その側にいながらアンチチックな勢力がいたからこそ、ここまで大きくなれたって側面もあったりなかったりで。ま、どうでもいいやそんな話。

何にせよ、ジョブズさんは凄い人だったね。

2011年10月18日火曜日

脳神経外科ドクター・ヅラーの診立て

アメンボアカイナアイウエオ

前日の予約で朝一番が取れたのは、症状を聞いた上でなるべく早い時間にねじ込んでくれたのだろうか?

診察室に入り、初対面の医師と挨拶。「おはようございます」 もちろんアイコンタクトを取りながらだ。
次の瞬間、俺の目はほんの僅かに視点が上にズレてロックオンしてしまった。

ぅわっ!? ヅラじゃん!

歳取っててもフッサフサの人も居るけども、そういう人はそれなりの髪型をしてるもんだし、もっと馴染んでる。
こんなにあからさまなミスター・ヅラ-は、東急目蒲線西小山駅商店街の果物屋さんの大将以来だ。

2011年10月13日木曜日

今年最後の夏の日のハーレー

野島公園

息子の激突事故以来、世間的にも身内的にもいろんなことが立て続けに起こったために、ず~っと後回しになっていたトピックを書こうかと。

先日、というか先月、今思うとあの日が今年の夏の最後の日だったんじゃないか?って日、
ハーレーカスタム後のパッセンジャー・ピリオン(後ろに乗る人用シート)の按配の確認がてら、息子を乗せて、八景島近くの海辺の公園に行って来た。

ハーレーの後ろに息子を乗せて走る距離としては今までで一番長い距離。

2011年10月10日月曜日

義父の死と娘のピアノ発表会(後篇)

息子の独壇場

義父の死と娘のピアノ発表会(中篇)からのつづき)

じーちゃんが亡くなった翌日がピアノ発表会でその翌日が入棺その他準備。
身内が亡くなるとあれこれ大変だよな。 俺なんかはどってことないけど。

入棺の時は息子がじーちゃんを見舞った時に折った折り紙のT.レックスやら鯨やら金魚やらを一緒に収めた。
賑やかでいいじゃないか。
その他、じーちゃんの宗派に則ったあれこれもね。

2011年10月7日金曜日

義父の死と娘のピアノ発表会(中篇)

じーちゃんに捧ぐ


義父の死と娘のピアノ発表会(前篇)からのつづき)

親族はそれぞれ思い思いの席に着いた。
じーちゃんはどこに座っただろ? 俺の右隣はず~っと空いてたから、そこに居たのかな?

俺は三脚をセッティングしてビデオを据え付け、さらにデジイチ取り出して準備。
いつもはカミさんがビデオ係なのだが、今日はなんとな~くのノリで、俺がビデオもカメラも扱う感じ。 忙しそうだな、俺。

ちなみに今回の会場のピアノはスタインウェイ。 やっぱカッケーなぁ。

2011年10月3日月曜日

義父の死と娘のピアノ発表会(前篇)

じーちゃんの野望

義父の死と娘のピアノ発表会。2つのテーマで別々にトピックを書くことも考えたのだが、この先ずっとこのこの2つはペアで語られて行くんだろうと思い、一緒に書くことにした。


先週末、翌日に娘のピアノ発表会を控えた金曜日の夜半前、カミさんの父上が亡くなった。
床に就くもまだ眠ってなかった娘にカミさんが事情を話し、車で出かける。
途中で義母をピックアップ。
心の準備はできていても、いざとなると動揺してしまうものなんだろう。
「脚が震えちゃって・・・」 覚束ない足取りで車に乗り込んだ。

2011年9月29日木曜日

キンドルファイヤー!

ウルトラ欲しい~!

米国東部時間28日午前10時過ぎくらい? 日本時間で昨日夜半前くらい?
悪の総本山,米Amazonが開いたプレスイベントにて、ついにAmazonタブレットが正式発表。
その名もキンドル・ファイヤー!(Kindle Fire) うぉぉぉおおおおおおおおおお!

・なんとお値段、下馬評を大きく下回り、たったの199ドル。日本円にして1万5千円台!
・OSはAndroid2.1ベース
・CPUはデュアルコア(シングルかと思ってた)
・発売(発送)は11月15日。
米Amazonにて予約受付開始!


細かいスペックなんざどーでもイイのだ。
暗黒面に身を委ねてしまえ!ルークよ!
今すぐ予約するのだーーーーー!

2011年9月26日月曜日

Google+ 急成長! されど・・・

みなさん静観ですか?・・・

Google+、一般公開により利用者が急増し、サービス開始以来88日で5,000万人を突破したそうな。

ちなみに他のSNSの5,000万人突破点は、Myspaceで1,046日、twitterが1,096日、Facebookは1,325日だそうだ。

後発だし、SNS自体がが世間で認知されてるってのと、先発の問題点をクリアしてるってプロモーションも効いてるから、この数字だけで一概にあーだこーだは言えないけどもね。

mixiは日本国内だけなんで比較対象にはならないかな。

そんな急成長の Google+、日本人利用者は約75万人と推定されている。
う~ん、まだまだだな。 せめて1,000万人は超えてくれないと。

さてと俺の状況。

2011年9月22日木曜日

Google+ 一般公開に付き

お気軽さが大事だよな

台風凄かったねー。
電車が動いているうちにって午後3時には仕事を上がれたもんで、無事に帰宅できた。
どうやら俺の使ってる電車、俺が乗った後で止まったらしい。あっぶね~。

地元駅前では、傘がオチョコになったりクラゲみたいになったり唐傘お化けみたいになってる人たちを目撃して大笑いして帰ってきたが、そんな俺の傘もきっちりぶっ壊れていたことが判明。
どうりで後ろが妙に濡れると思ったんだ。

そんな大変な日だった昨日、ついにGoogleのソーシャルネットワーキングサービス、Google+(グーグルプラス)が一般公開となりましたな。

2011年9月17日土曜日

『スター・ウォーズ』はHDだろ

ジャバ・ザ・ハットが出てきた!

映画『スター・ウォーズ』はやっぱり名作でしょ。ねぇ。
シリーズの中でどれが名作ってんじゃなく、あの「シリーズ」が名作でしょ。ねぇ。

とは言え俺は旧3部作しか観てない。
新3部作も観たいんだが、その前に旧3部作のおさらいをしたい。
なんて思ってるといつまで経っても観られない。

と思っていたら、去年だったか、スカパーで旧3部作の放映があった。
チューバッカのごとき雄叫びを上げながら録画したものの、SD版だった。
まぁ観られるだけ良いんだけど、、、SD・・・。

2011年9月14日水曜日

恐怖のAmazon 世界征服計画

君はアマゾニストか?

あの、恐怖の、地獄の、戦慄の、悪の秘密結社 Amazonが、今まで進めてきた世界征服計画をより高次のステージに上げるために、世界中にアマゾニストを増やし、そして完全なる廃人にするための兵器を開発しているぜ。

そう、今、巷で話題の、Amazonタブレットのことだ。

あれはヤバいぞー。

2011年9月8日木曜日

息子、チャリで車に激突

とーちゃんの正拳突きが役に立つ

何か大きな事が起こった時。
後からそれについて考えると、バラバラな複数の事象が、ある一点に収束しているように思えることがある。

つい先日、ウチの息子が遂にチャリで車に激突した時がまさにそんな感じだった。


俺がガキの頃とは違い、近頃では、近所のちびっ子からお兄ちゃんまで複数の年齢層で一緒に遊ぶなんてことは無いんだな・・・という印象だったのだが、意外にも息子は近所のちびっ子やお兄ちゃんと良く遊ぶ。

2011年9月5日月曜日

首鳴らし族が抱える潜在的危機

メンテナンスは欠かせない

俺は首鳴らし族だ。

首筋が張ってくるとムズムズしてくる。そんな時、ある程度の勢いを付けて首を横に倒すと、
ボキボキ
っと快音がして、首筋も気分もスッキリする。

今年、あの凶暴な夏の日が始まりかけたある日。
エレベーターで見知らぬ若い女性と二人きりになった。

2011年8月31日水曜日

スマホ・タブレット・電子書籍

いい勝負かもな

やっとモバイルスイカがおサイフケータイモバイルフォンに対応したじゃん!
そしたら俺もスマートフォンに乗り換えるぜ!

ってのは、7月中旬の話だったんだけども、ハーレーのカスタムでお金いっぱい遣っちゃったもんで乗り換えられなかったぜ!

でもAndroidスマホ、欲しいなぁ・・・

2011年8月26日金曜日

恐竜博2011&空海と密教美術展

トリケラトプスはトロサウルス

8月26日は娘の部活が休みの日だってんで、この日は休みを取って、家族で出かけることにしていた。

行きたいと思いつつ全然行けてない『ジブリ美術館』に行くか? イェーイ!猫バス乗るぜー!
あそこは完全予約制になっていて、事前にチケットを買っておかなきゃならない。
分かっちゃいるのにダラダラと買わずに過ごしていたら、娘が都合悪くなった。

娘が部活休みだっていうから仕事の休みを取ったのに、その娘が都合悪いたぁどういう了見でぇ!
何ぃ?ケツカッチンってか!?

2011年8月22日月曜日

娘のデビュー公演

あっとい言う間に

近頃、我が子の話題というと娘の話ばかりだ。
まぁ何せ中学生になると色々あってねぇ。
息子? はい、お陰さまで元気にやっとります。
もう、アホさ加減には磨きがかかってまして、かーちゃんを激怒させることには余念がございません。

さて娘。
先日、吹奏楽部にて、合奏に加わって初めて人前で演奏する機会があった。
いわばこれが吹奏楽部の『新人デビュー』なのだ。

2011年8月18日木曜日

家族旅行2011 (三日目)

パイプオルガン

家族旅行2011 (二日目)からの続き

宿を出て、りんどう湖ファミリー牧場へ向かう。
「牧場」と付いて入るがあれこれ遊具やアトラクションなどがあるテーマパーク。
「スイスがコンセプトのテーマパーク」なんだそうだ。 へぇ~。
従業員がヨーデルでコミュニケートしたりしてるんだろうか?(何と短絡的発想!)
おっと、到着・・・



りんどう湖ファミリー牧場

到着は10時頃。入場券の他、700円分お得になる2,500円の乗り物券を買った。
アトラクションごとにチケット買うシステムって鬱陶しい。
意外とそういうのってディズニーランドより金掛かるんじゃないのかね。

2011年8月17日水曜日

家族旅行2011 (二日目)

五色沼とダジャレおじさん

家族旅行2011 (一日目)からの続き

ペンション『森のゴリラ』の美味しい朝食を味わい、身支度を整え、荷物を整理。チェックアウト。

今日は五色沼を巡るのだ。
するとペンションオーナー、車で一緒に行って、ウチの車をゴール地点に停めてから、スタート地点まで連れて行ってくれると言う。
おぉ、素晴らしい! 本来なら片道一時間程の行程を往復するか、バスで帰って来るかしなきゃならない。

奥さんに見送られ、オーナーの車と共に宿を後に。


ゴール地点の駐車場にウチの車を停め、そこからオーナーの車に乗ってスタート地点へ。

そしてオーナー、ハイキングコース の出だしのところまで一緒に来てくれて、五色沼にまつわる話を軽くしてくれた。
オーナー、五色沼のネイチャーガイドもやってるんでね。

「毒のある葉っぱの判別方法。それはね、齧ってみるの。口の中が痺れたら毒入り」

2011年8月16日火曜日

家族旅行2011 (一日目)

今こそ・・・

夏休みも娘が部活で忙しい今年、一時は家族旅行計画が危ぶまれたが、うまいこと俺の夏休みが娘の部活休みと重なり、どうにか行けることとなった。

一昨年、去年と、夏の家族旅行はアクティブ系だったが、今年は見て楽しむ系だ。


朝5時起床。

窓の外、東の空に赤い太陽。
各自身支度を整え、荷物を車に詰め込み、予定時間を20分ほどオーバーして6時20分、出発。

常磐道を北上。途中、SAで朝食。
さらに常磐道を北上し、磐越自動車道に乗り入れる。
磐越小野出口で降りて北東へ。 我が家から280kmほど走り、最初の目的地に到着!

2011年8月10日水曜日

吹奏楽コンクール 県大会!

あれこれ忙しい

以前書いた通り、我が娘は中学で吹奏楽部に入部した。
その吹奏楽部が吹奏楽コンクールに出たって話もチラっと書いたっけ?書いてなかったかな?

とは言え娘はまだ一年生のペーペー(←死語過ぎるか?)なので、演奏には加わらない。
コンクール本番はパーカッション等大物の搬入搬出係として働く。

演奏前の搬入の際は楽器の音を一切立ててはいけない。
音を出してしまうとその時点から審査が始まってしまうという厳しいものなのだ。

地区予選にて娘は搬入搬出の大役を無事に務め、先輩たちの演奏もイイ感じで、県大会に勝ち進んだ。

2011年8月8日月曜日

ボウリングでスクランブル

仁義無き戦い

今週は月曜日から金曜日まで仕事が夏休み。
つまり、先週土曜日から今週末日曜日まで休みってこった。

今年は11日から13日まで家族旅行に行くんだけども、ちょうどこの頃、ペルセウス座流星群なんだな。
見られると良いんだけども、どうも曇りっぽいんだよな。
ピークは12日,13日だぜ。もしも晴れてたら夜空をしばらく眺めてみてみ。
流れ星が見られるかもよ。
今年は月明かりが邪魔してくれそうでもあるんだけどねぇ。


さて、
先週土曜日、つまり事実上の夏休み突入第一日目、
お友達のランちゃん(仮名)の一家とウチで世紀のボウリング対決をした。

2011年8月3日水曜日

墓石被害調査ツーリング

『道』を楽しむ

バイクに乗ってどこかへ行く時。
重要なの『道』だ。
目的地は『道』を選ぶためにあると言っても過言ではないってくらいだ。
いや過言かも。。。どっちじゃい! まぁ人によるけど、俺には重要。

このブログの開設当時のブログタイトルも『ハーレーへの道』であったように、いろんな意味で『道』って大切だよなって思う俺なのさ。


ハーレーのカスタムを終えた次の週の日曜日、ハーレーで富士山スカイラインを走りに行った。

2011年7月27日水曜日

ハーレーカスタム大作戦

自分でやりゃイイんじゃん!!!

現在、メートル法を導入してない国って何カ国くらいあるか知ってたかい?
米国、ミャンマー、リベリア。 この3カ国だけだってよ。 へぇ~。

でもミャンマーとリベリアは、前向きにメートル法への移行活動はしてるらしい。
アメリカはメートル法条約にも加盟してるし、法律上はメートル法が公式単位なのにもかかわらず、現場は頑なにヤードポンド法。事実上、導入してないってこと。
やい!アメリカ!コラ! 大迷惑なんだよっ!

そのヤードポンド法が幅を効かせているアメリカ生まれのハーレーの、カスタムのお話。

2011年7月23日土曜日

ついに俺、メガネ族

なんと、このトピック、記念すべき500本目!

前回のトピックの最後に、「遠近両用でメガネデビューかなぁって本気で検討中。」と書いた。
あのトピックを書いてる時点では本気で検討中だったのだが、写真の整理に手間取ってアップが遅れ、実は、アップした時点では既にメガネ発注済みだったのだ。

ず~っとメガネ無しで来たんだけど、遂に俺もメガネ族だ!うぉ~~~~~~~!


眼鏡屋さんに行ったのは先週の土曜日。
メガネ歴の長いカミさんへの今年のバースデイプレゼントとして、メガネ新調ってことで行ったんだが、何せ俺も真剣に検討中だったもんで、一緒に作っちゃったって訳さ。

2011年7月18日月曜日

バレエ

美しい!

近頃、日差しに悪意を感じるな。いや、殺意かな。何しろ暑い。

さて、この前のその前の土曜日。
ビデオカメラとデジタル一眼と三脚をデイパックに詰め込み、息子と二人でバレエを観に行った。

もちろん、そう。カメラ持って行けるんだから、普通のバレエ公演じゃない。バレエ教室の発表会だ。

娘の? いや、違う。 娘はバレエダンサーじゃない。 娘は部活でラッパを吹き鳴らしている。
じゃあ?、、、ハハハ。


発表会だが、本番は写真もビデオも撮影禁止。
俺たちは本番前の最終リハ。 いわゆるゲネプロに潜入したのだ。

2011年7月5日火曜日

GoogleのSNS 『Google+』はどうだろね?

いいかもよ

SNS-ソーシャル・ネットワーク・サービス という言葉も、大分一般的になってきた。
とは言え、「ソーシャル・ネットワーク」とはなんぞや?と、今一つ良く分らない向きも少なくないだろう。
直訳すれば「社会的ネットワーク」だ。
これをインターネット上に用意しましたぜってサービスが、SNSだ。
やっぱり分からんって? 分からんねぇ。
人との付き合いをいい感じに按配するのに利用できるインターネットサービスって感じかな。
ま、定義なんかどうでもいいや。

アメリカでは以前は MySpace が有名だったが、今は何つうても『フェイスブック』だね。映画にもなっちゃったし。

日本では mixi が有名。俺も入ってる。 積極的に活用はしてないが、毎日アクセスしていて、そこを利用している友人らの近況を「日記」で知ったりする。

2011年7月1日金曜日

ヘルメット新調

ハーレーはどうした?

スクーター用のヘルメットを久々に新調した。
ヘルメット変えると、乗ってる気分も変わるんだな。
な~んかテンション上がっちゃうぜ。

バイク用ヘルメットには安全基準規格がある。
安全基準をクリアしてないヘルメットは被っちゃいけないことになってる。
さらに規格にはグレードがあって、125ccまでOKとか大きいバイクもOKだけどサーキットはダメとか、サーキットまでOKとか。
JIS規格とかSGとかPSCとかその他諸々。

俺がスクーター用にこれまで使ってたのはAraiのジェットヘル。
黒無地のつまんねーデザインだが、SNELL規格通ってる最強ヘルメットだった。

2011年6月27日月曜日

『大日本人』

この子がシンパシー。こっちがデリカシー

松本人志は天才だ。
いや、あなたがどう思おうがそれは自由だし、それについてはどーでもいい。
松本人志は天才だ。と俺は思う。

昔、彼は「映画はやらない」と言っていた。
彼の「笑い」を表現できるフォーマットとして、映画は適さないとの判断だったんだろう。
なので、映画初監督作品『大日本人』の話が出た時はちと驚いた。

驚いたと同時に非常~~~にソソラれたのだが、映画館まで行って観なくても・・・ってノリで、保留。そのうちDVDかなんかで観ようと思ったものの、これまたず~っと保留で、監督二作目『しんぼる』が公開された。
これまたソソラれつつも保留でつらつら~~~っと、そして三作目『さや侍』。
『さや侍』は一番ソソラれるなぁ。

2011年6月23日木曜日

ビッグマン - クラスンス・クレモンズに捧ぐ

NONUKESの想い出

Bigman
ビッグマンことクラスンス・クレモンズ氏をご存知だろうか。
かの Eストリートバンドのサックス奏者である。

Eストリートバンドをご存知だろうか。
ブルース・スプリングスティーン&EストリートバンドのEストリートバンドである。

ボスことブルース・スプリングスティーンをご存知だろうか。
知ってる?うん。アメリカ万歳愛国ロッカーってか。
それはちびっ子が大きな鉄塔を見て「東京タワーだ!」と言うのと同じくらい誤った認識だ。 かなりな誤解だ。

2011年6月20日月曜日

永遠の0(ゼロ)

児玉清さん、ありがとう

テレビ番組の番宣で、「○○、号泣。その訳は」とか言っても番組見ると、ちょっと涙浮かべた程度。
「爆笑!」と言えばくすりと笑う程度。
ちょっと強い調子で反対意見を述べるのは「ブチ切れ」
出演者の間でちょっとした意見の対立が起きれば「大論争」
「美人○○」は大抵どってことない。(でも極稀に本当に美人なので困る)

こういった諸々は、視聴率を稼ぐための「嘘」。つまりは詐欺行為だ。
そんなことばっかりやってるから、ついに、ゴールデンタイム民放各局軒並み視聴率1桁なんてことになっちゃうんだよな。

さてそれじゃあ、本の帯に付いてる宣伝文句はどうだろう。

2011年6月15日水曜日

スティーヴン・タイラーとジェニファー・ロペスの仕事っぷり

あんな風なジジイになりたいもんだ

数ヶ月前、シンディー・ローパーがどこぞの空港ロビーで、飛行機が遅れていきり立っている搭乗客たちの間からヌルヌルっと出てきてカウンターのマイクをひっつかんで歌い出し、その場を和ませたなんてニュースがあった。
シンディー・ローパー、特に好きじゃないけど、イイヤツだな。

それよりさらに半年以上前、
アメリカのどこぞのホームセンター。 いきり立つ客もおらず、何も問題ない平和な状況で、たまたまそこに買い物に来ていたスティーヴン・タイラーが、場内マイクをひっつかんで歌い出し、ホームセンター内ゲリラライブの様相で大いに盛り上がったってニュースがあった。
何やってんだあのジジイ!ブハハハ! ウチの近所のホームセンターにも来てくれないかなぁ。
久々にスティーヴン・タイラーの消息(消息って!)を聞いて、妙に和んだ。

その事件の数ヵ月後、アメリカFOXテレビから凄い発表があった。

2011年6月9日木曜日

あなたに夢中なハートのエースの行方は危ない土曜日に年下の悪魔からの暑中見舞いが哀愁の春一番に乗って1・2・3で微笑み返し

掛け値なしに・・・ 今日のトピックも長いぜ!
最後に衝撃映像もあるぜ!

俺は何事にも「後悔」はしない主義だ。脳天気な性格も寄与してはいるが、そうすべくしている。
自分の選択や行動には責任を持ちたいし。
もちろん今まで数多の残念な思いや苦い想い出や反省を抱え込んで来ているが、そういうものの上に「今」が築かれているのだから、後悔などすることはないのさ。
何かマズいことになった時、その原因となった選択や行動を悔いたり自分や誰かを責めたりしても何にもならんし。
それより、そのマズい事とどう対峙するか。それに対してどう行動するかがよ~っぽど大事だ。

などと偉そうなことを偉そうにほざいている俺だが、ここに来て、むしろこれは悔いるべきだと、悔いても悔いても悔やみきれないことだと、気付かされたことがあった。
それは、、、、

2011年6月6日月曜日

『ホリデー車検』、利用してみたぜ

エキゾチ~~~ック

トピック更新、大分空けちゃったなぁ。
時期を逸して書きづらくなったネタへの未練で悶々としているウチに、また新たなネタが鮮度を失うといった負のスパイラルにハマって悶絶している今日この頃。

で、今日の話は、
タイトル通り、『ホリデー車検』を利用してみたぜって話だ。

2011年5月27日金曜日

楽しいからへっちゃらなのさ

愛と感謝なのだ

近頃、公私ともに忙しい。
なかなかブログを書いてる時間も取れないのだ。
書きたいことは山ほどあるんだが、ホットなネタも時期を逸すると、なんだか書くテンションが下がっちゃったり。
っていうのは実は疲れてて文章にまとめる能力が落ちてるってことなのかな。

俺はショートスリーパーなんだぜ!なんつーて、4時間半睡眠でやってきたけど、それでも時間が足りなくてこのところ3時間睡眠を続けてる。

流石にちょっとヤバいかもな。

睡眠不足でツルっとハゲちゃうかもしれない。

2011年5月19日木曜日

アタックチャンスは永遠に

本好きとして

児玉清さんが亡くなりました。

残念だ。好きだったんだけどなぁ。
イカしたおじさまだったなぁ。
『龍馬伝』での龍馬のお父さん役、良かったなぁ。
最近では日テレの『ワーズハウスへようこそ』が好きだった。ハーックション!

アタック25はあんまし見たことなかったけど、あの語りのテンポは独特だよな。
番組は続くらしいけど、どうなんだろうなぁ。


役者としてはもちろん、書評家としての児玉清さんも好きだった。

2011年5月14日土曜日

俺、こっそり被災してた

化けて出てきたらイイのに

このブログ、11日にメンテナンス入ったらサービス障害引き起こしちゃったとかで、以来3日間弱、投稿もコメント書き込みもできない状況だった。
いや、これは「被災」の話とはまったくカンケー無い話。

さてさて、
福島原発、一号機、メルトダウンで穴空いてるって? ありゃりゃりゃりゃ~。
なかなか落ち着かないね。

2011年5月6日金曜日

ユッケ食中毒事件

それでも生肉食べるの?

今、巷を騒がせているユッケ食中毒事件、
焼肉業界筋から出たコメント(公式コメントじゃないが)を読んであ~ったま来ちゃった。

「風評被害が心配だ」とか呑気なことぬかしやがっちゃってんの。死者、意識不明者、重症患者が出てるってのに。
ふざけんな!他人ごとみたいに言ってんじゃねー。
「風評被害」って、言葉の使い方間違ってるだろ。ハックション!(by 五十音文蔵:ワーズハウスへようこそ)
店として無関係でも、同じ業界で同じようにインチキやってきておきながら風評被害云々するたぁどういう了見だ? 意味分からん。
風評じゃねーだろ! ヤバいもん出してんだから。
「ユッケ、本当は出したいんですけどね、今は出せないですね」 とか良く言えるな。安全基準クリアしてるもん無いんだろ? 今もクソもねーだろ!

2011年5月4日水曜日

なるほどiPad2、微妙なXOOM、やっちまったソニー

As Soon As Possible - 可及的速やかに

AppleコンピュータのiPad2、震災の影響で当初の予定の約1ヶ月遅れで発売された。

以前、このブログで軽く予想した通り、売れ行きは絶好調だそうだ。
旧iPadよりかなり速く、そして軽く、薄く、さらに安いときたら売れない訳がない。

さて、その、以前書いたトピックでは、モトローラのXOOMについても書いていて、俺はそっちを買うなんて息巻いていた。
XOOMはGoogleのAndroid3.0搭載のタブレット。
あの時は本気でXOOMを買う気でいたんだが、いざ発売されると、ちょっと残念な感じ。

2011年4月30日土曜日

交換日記とストラディヴァリウス(後篇)

謎の「コマネチ」、そして明かされる「ストラディヴァリウス

中篇からのつづき

吹奏楽部顧問の先生オススメのブツ、ネットであれこれ情報を当たった限りにおいては、なかなか良さそうだった。

カミさん、店に連絡。在庫を確認し、午後に2家族で押しかける旨を伝える。

そして午後。
ウチは家族総出。ミミちゃん(仮名)とこは彼女とママ。 近所で待ち合わせ。
ミミちゃんに声を掛けた。「君がトランペットってのは意外だったよー」
すると彼女のママ「こっちはもっと意外。吹奏楽部自体が意外だもん。ゴネちゃったし」
みんなでワハハハハハハ。
さぁ、電車に乗って大きな町の楽器店へ。

2011年4月28日木曜日

交換日記とストラディヴァリウス(中篇)

伏兵現わる

前篇からの続き

正式入部した日の娘との交換日記の内容に軽く驚いた。
このブログにもちょいちょい登場する、娘の幼馴染でピアノも一緒に習っているミミちゃん(仮名)も吹奏楽部に正式入部したというのだ。

彼女は美術部に入るって話だったし、みんな(みんなって?)そう思っていた。
どっちにするか悩み、最終的に吹奏楽部に決めたそうだ。
そうか。悩んで決めたならそれが正解だ。それが縁ってもんよ。

2011年4月26日火曜日

交換日記とストラディヴァリウス(前篇)

吹奏楽部への道

我が娘ももう中学生。 中学生ともなれば家族と出かけるなんて恥ずかしいとか鬱陶しいとか感じ出す年頃。
小学生高学年くらいですでに始まってる子も居るだろう。
自我の確立やら自己主張やら親との意見の対立やら小憎たらしい物言いやら、あれやこれや、、、第二次性徴、いわゆる思春期ってやつだな。
親にとっては鬱陶しいかもしれないが、意識上の親離れ子離れの儀式として歓迎するべきなんだろう。

ってことで俺は、娘がいつ反抗的な態度に出たり小憎たらしい事を言ったりしても対応できるように、常に心の中では半身で構えているのだが、幸か不幸か、娘はまだ「反抗期」的なノリではない。

2011年4月23日土曜日

シャイニングボーイ・シャイニングスマイル

ちょっとスペシャルなだけ

スーちゃんが・・・ あぁ スーちゃんが・・・
坂上二郎さんの時と同じくらい悲しい。
そういやウチは、百恵ちゃんのベストCDはあるがキャンディーズは無い。
なんと、偶然にもキャンディーズのベスト盤、6月発売が決定されてたそうじゃないか。
買うよな、やっぱり。 国民の義務だもん。 (百恵ちゃんのベスト版もね)
「俺は買わないぞー」って頑張ってると行政代執行入るぜ。マジで。
あ~、スーちゃん・・・

さて話はガラガラっと変わって・・・

2011年4月19日火曜日

原発に関する個人的見解

世の中には絶対なんてもんは絶対に無いんだ
by Eddy from "Dark Tower" by Stephen King

前回のトピックで原発のことを書こうと思ってたのだが、急遽「サクラ」をねじ込んだ。
そのトピックをアップした翌日、国際原子力事象評価尺度レベル7の話と、微量だがストロンチウムが検出された話が出た。
原発の話、ズラして良かった。

さてとどこから何を話そうかなと。
今回のトピックはいつもに増してウルトラ長いぜ!

2011年4月12日火曜日

サクラ

そこはかとなく・・・

今回は原発の話をしようと思ってたんだけど、予定変更して桜!

世の中自粛ムードが蔓延。どこもかしこも自粛する気満々だけど、そんなことお構いなしに桜は満開。
経済回らなくなっちゃうから自粛もどうかと思うぜと言いつつも、花見自粛に関してはありがたいね。

桜並木に沿ってダサダサ提灯ぶら下げまくりで風情粉砕ってのが無いのがイイ。
朝の公園の、誰も居ないブルーシートの悪辣無法っぷりに憤りを感じなくて良いのがイイ。
公園で、保育園の先生と子供たちが桜の微笑む下で笑顔で遊んでいる様がイイ。

2011年4月9日土曜日

娘、中学入学 そしてワッツ

スリッパーズ

火曜日は娘の中学入学式だった。

制服はブレザー。ワイシャツにネクタイ。チェックのスカート。小洒落てるねぇ、おい。
うしろが中学
ちょっと大きめだし、スカートは膝丈ってのが初々しくていい。

濃い茶色のローファー履いて。 おぉ、完璧だぜ。

公園で滑り台のトップに立ってジミ・ヘンの『ヘイ・ジョー』を口ずさんでた2歳の頃が昨日の事のように思えるのに、あっという間に中学生だ。
感慨もひとしおだな。
ま、3年後には「もう高校生かよ!」って言ってるんだろうけど。

2011年4月5日火曜日

カンタータ第147番

J.S.B.カモーン!

書きたいことがあり過ぎると逆に書けないもんでね。

被災地や避難してる人々のこと、依然予断を許さない原発の行方や必死になって落ち着かせようとしてる人々、近隣の避難住民や避難すべき人々、などなどあれやこれや。
とにもかくにも祈るばかりだね。

とりあえず福島原発は早く落ち着いて欲しいな。
落ち着くったって完全に落ち着くまでには何十年も掛かるけど、この危機滴状況は早く脱して欲しいもんだ。

2011年3月30日水曜日

プルトニウムとワニと花見

ナチュラル・ボーン・オプティミスト

とうとうプルトニウムが出ちまいましたな。福島原発。
最悪の物質だよ。文字通り、最も悪い、これ以上ないくらいの悪辣さ。
そばの海からは大量の放射性ヨウ素131とセシウム134,137も検出された。

だけど俺、あまり心配はしてない。
ま、根が脳天気な楽観主義者なもんでね。

いや、俺の脳天気と楽観をナメんじゃねーぜ。
それは膨大な情報の収集と分析・解析(に少しの憶測と妄想と希望を付け足した)の結果に裏打ちされた強固な脳天気と楽観なのだ!

2011年3月22日火曜日

娘の卒業式

思い出として

先週土曜日は娘の小学校卒業式だった。

首都圏でも私立の学校(小中高)だと、生徒が広範囲から通う都合上、卒業式中止の措置が取られているところも少なくないらしい。
それはかなり残念だろうなぁ。

被災地ではもちろんそれどころではないって学校も多いのだろうが、体育館が避難所になっているので家庭科室で卒業式を執り行なった学校のことをテレビでやっていた。
保護者代表の涙ながらの教職員への感謝の弁には心が震えた。
そんな状況や規模であっても出来ればそれはそれなりに思い出にもなるだろうけど、中止を余儀なくされたところは本当に残念だろうな。
日を改めてでも何か別の形ででもできれば良いのにね。

娘の卒業式は、地震も停電もなく、陽気も穏やかで雨も降らず、無事に挙行された。
無事にできたことに感謝だ。

2011年3月18日金曜日

俺発、各方面へ

東日本大震災

昨夜は寒かった。マジで寒さで吐きそうになった。電車は暖房止めてるし。
今日の帰りも寒いのかな?・・・
でも被災地のこと考えたら寒いくらいで文句言ってらんないやな。

ブログに書こうと思ってた脳天気ネタがいくつかあったんだけど、ボツだな。
脳天気なハーレーカスタムプランも先送りだ。
脳天気なリコーダー企画も延期。
いや、自粛じゃなく、気分的にね。

ブログはしばらく今回の災害関連の話になるかな。
ってことで、今回は、各方面への俺の個人的見解的メッセージ的あれこれ。

2011年3月15日火曜日

落ち着こうぜ

自分にできること,プチパニック,原発

被災地の”悲しい数字”は大きくなって行く一方だ。

色んな国の支援活動には頭が下がる思いだね。本当にありがたい。
特に凄いのが米軍だ。( Operation TOMODACHI : トモダチ作戦)
放射線濃度が高い中、大型ヘリによる物資の輸送。
さらには被爆も顧みず(いや対策はしてるだろうけど)福島原発4号機火災の鎮火までしてくれるとは!
頼もし過ぎて泣けてくるぜ。


さてと個人レベルでは、
自分には祈る以外に何もできない。
自分に何かできることはないのか。

ってのはネットでもゴロゴロ見つけるフレーズだけど、できることなら探せばいくらでもあらあね。

2011年3月12日土曜日

ありがとう "Pray for Japan"

祈り

東京都内、レインボーブリッジが微妙に見える8階建てオフィスビルの6階にある職場で、BOSS宛てのメッセージを書いて(打ち込んで)る時に地震が始まった。
お~・・・結構大きそうだな・・・あ、ちくしょー打ちにくいじゃねぇか。揺らすんじゃねぇ!
キーボードが打ちにくくなるほどの揺れってのも珍しい。なんとか送信。
揺れは間もなく収まった。

と思いきや、またまた揺れる揺れる揺れる揺れる・・・
目の前の薄型26インチモニターが倒れて来た。左手で支える。
デスク右側に置いてあるタワー型PCがガタガタ揺れる。HDDクラッシュしては困るのでこれを右手で支える。

2011年3月10日木曜日

判明! 花粉症治癒は真実か?勘違いか?

思う壺からの脱却

近代社会において男性が外でもっとも無防備になるのは、立って事を行うための便器に向かって放水している間だろう。

概ね両手はホースを操るために使っていて塞がっている。
視線は概ねその仕事の監視で固定されている。
事故が起きてはいけないので、重心を大きく移動することなく、静かに立ち続けなければならない。

このような時に、マンモスが襲ってきたら、大地震や津波が来たら、シャーマンに呪いを掛けられたら、、、逃げようも防ぎようもない。

2011年3月7日月曜日

Splashtop OS 使用レポート

使えるかもよ

「パソコンもさ、ほとんどネットとメールくらいしか使わないんだよね」
って人、多いよね。

でも、そうは言っても時々はそれら以外のことでも使ったりもする。
でも、その「時々」のおかげなのか、だんだんだんだん起動が遅くなって来て、あーイライラしちゃう。
ちょっとネット使うだけなんだから早く起動しろよー!

そんなあなたに朗報! ・・・かもしれないよ。
まったくお金を掛けず、起動爆速ネットPCを手に入れることができる・・・かもしれない。

しかしタダにはリスクも伴うもの。
誰か試してみて結果を知らせてくれないかな・・・わさわさわさ・・・ざわざわざわ・・・

よぉ~っしゃ!俺が人柱になって試してやるぜぇ! ラッケンロォ~~~~!

2011年3月3日木曜日

iPad2 vs XOOM(Android3.0タブレット)

俺はもちろん・・・

iPad2が発表されましたな。
今日は朝からiPad2関連ニュースばっかし流れてくる。

今度のは前のに比べて速くて薄くて軽い上、カメラはフロントとリアと2つも付いたそうな。
お~、なんと魅力的・・・

なんか、お風呂の蓋みたいなカバー(多分オプション)があって、こいつをちょいちょいっとたたむと本体を立てるためのスタンドになるってよ。


変なの~、おもろいね~。


でもやっぱり俺はAndroid3.0タブレットの方が気になる。

2011年2月28日月曜日

スケート,梅林,スワンレイク

悪辣中国漁船

うぅ~、体中の古傷が痛むぜ。
節々はギシギシ言ってるし、背中もケツも脚もデロンデロンでズルンズルンだ。

そんなんなっても、昨日は楽しかった。

またまたこどもの国。
今シーズン2回目のアイススケート。
当初は11日に予定していたんだが、あの日は前日夜から雪が降りやがったため、昨日になったのさ。

今回は娘の友人のミミちゃん(仮名)は都合が悪く、残念ながら不参加。
そして、ランちゃん(仮名)一家と、初の合同企画な~のだ。

ランちゃん一家、パパとママはアイススケート超~久々。
ランちゃんは初めてのアイススケート。

2011年2月24日木曜日

なんと!ストリートビューに娘と俺!

いや、もう、完全に・・・

我が家の周辺地域がグーグルマップのストリートビューに対応した!と気づいて騒いでいたのは昨年3月のことだった。(3月12日付け『グーグル・ストリートビュー』

それより大分前に俺と娘はグーグル・ストリートビュー撮影車を目撃しているのだが、昨年3月のストリートビューデータには、俺も娘も映っていなかった。

目撃ポイントにはね。

ただ、もっともっと以前と思われる頃の、カミさん、娘、息子の三人連れで歩いている様が映っていたもんで、ブログにその写真を載せた。

しかし、近所の別の場所の画像から推察した撮影時期と三人の年齢が今ひとつ合わない・・・とは思っていた。
でも、どうやらストリートビューのデータって、同一地域であっても撮影時期がバラバラだったりするようだ。
なのであの時の写真はやはりカミさんと娘と息子だろう。

2011年2月21日月曜日

ハーレーおしりスッキリ そしてちょびツー

走ってなんぼ

ハーレーが車検から帰ってきた土曜日、久々にちょびツーに出た。

が、その前に、ナイスなニュースとバッドなニュースが一つずつ。

バッドな方から行ってみよう。
ウチから歩いて行けるところにあって重宝しているハーレーショップ。(買ったショップの支店)
なんと、ななななんと、来月一杯で閉店! ゲボーン!


これを機会にディーラー車検は見直そうか。 値段も大分違ってくるし。


ナイスなニュースの方。

2011年2月15日火曜日

雪,ロボット,寝ぐせ,バレンタイン and ハーレー

3連休のあれこれ

この前の3連休、初日の11日はアイススケートに行く予定だった。
前回一緒に行ったミミちゃん(仮名)と、今回は息子の同級生で俺のお友達の女の子の一家と。

あ、俺のお友達の女の子もこのブログにはちょいちょい登場してたのに、彼女には仮名がないじゃないか。
どうしよう、、、そうだな、、、、『ランちゃん』で行こうかな。
ま、キャンディーズ的には俺はスーちゃん派だったんだけど、いやミキちゃんも好きだけどね、ランちゃん嫌いな訳じゃないんだが、、、ってキャンディーズ関係ねーし。もーすぐはぁ~るですねぇ♪


で、スケートの話。

2011年2月12日土曜日

メシア、MITを目指す

ハレルヤ!

一度専門家に観て貰った方が良くないか・・・
心理テストや知能テストを受けてみてはどうか・・・

いや、大丈夫だって。
俺たちが根気よく突っ込んでいれば、そのうちちゃんと生きて行けるようになるって。


息子のアホアホっぷりには自分のガキの頃と重ねあわせて考えるに共感出来る部分も少なからずあったりするので、俺は気には掛けるもののさほど心配はしてない。
しかしカミさんにはこのアホアホレベルが、俺を通して振る舞いとして理解はできてもDNAレベルでは到底理解できない。
なので息子が心配でしょうがない。