2011年8月26日金曜日

恐竜博2011&空海と密教美術展

トリケラトプスはトロサウルス

8月26日は娘の部活が休みの日だってんで、この日は休みを取って、家族で出かけることにしていた。

行きたいと思いつつ全然行けてない『ジブリ美術館』に行くか? イェーイ!猫バス乗るぜー!
あそこは完全予約制になっていて、事前にチケットを買っておかなきゃならない。
分かっちゃいるのにダラダラと買わずに過ごしていたら、娘が都合悪くなった。

娘が部活休みだっていうから仕事の休みを取ったのに、その娘が都合悪いたぁどういう了見でぇ!
何ぃ?ケツカッチンってか!?

実はピアノの発表会が10月1日にあるのだが、ソロ、連弾(友人のミミちゃん(仮名)と)共に、仕上がりレベルに程遠く、ピアノの先生から「おしりに火が点いてます!」と言われたのだ。
なので8月27日はピアノの特別レッスンをやってくれると言う。

さらには塾だ学校の宿題だ、何だかんだああだこうだ・・・
そんなこんなで、娘は8月26日、家に篭って宿題やら勉強やら。
何~~~じゃ、そりゃ?

とは言えせっかく休みを取ったので、娘一人残して国立科学博物館に『恐竜博2011』を見に行くことにした。
4年前にも子供ら連れて国立科学博物館に恐竜博見に行ったっけな。
国立科学博物館 表のくじら君・玄関・ホール天井
さて、恐竜展。

今年の恐竜展は、ティラノサウルス・レックスの前肢の使い道に関する新説を絡めた展示。
T.レックスの前肢の小ささったら異常でしょ。
一体あれ、何のためにあるんだ? ってのが昔っから恐竜界で揉めてたとかなんとか。
今までは、「交尾の時に必要だったんじゃないか?」ってのが通説になっていたらしい。
しかし、それだけだと、メスには必要無いじゃんって話になる。

それが最近、新説が出てきた。
狩りの時、ネコ科の動物みたいに伏せてたんじゃねえのか? それで、伏せてる体勢から獲物目掛けてダッシュする時の、きっかけとして、前肢が必要だったんじゃねえのか?

てな訳で、T.レックスの化石骨格標本が、伏せの体勢で展示されているのだ。
上の写真右下は、これもメジャーな恐竜、トリケラトプス。
去年の夏頃だったか・・・トリケラトプスはトロサウルスの子供時代だったってことが判明したってニュースが流れた。
「トリケラトプス」って名前は無くなってしまうかも と言われていたのだが、今回の恐竜博ではしっかり「トリケラトプス」だった。
出世魚みたいに年齢で名前が違うってんでいいんじゃね?ってことで決着したんだろうか?


ちなみに俺、恐竜博会場でいきなり迷子になって、ほとんどの展示を一人で巡った。

特別展である恐竜博を見終え、国立科学博物館の常設展も見て回った。
いや、面白いね。 見応えあるよ。
中でもスゲーーー!のが、シアター36○(サンロクマル)。
まだ観てない人は今すぐ行って観た方がいいぜ。

球形映像シアターで、ど真ん中に通路が通っていて、そこから見える360度すべての壁(入り口出口を除く)がスクリーンになっている。
360度ぐるりがスクリーンの映像。凄いぞほんと。
自分は動いてないのに、空飛んだり海潜ったりで、かなりの浮遊感。
プログラムは2本立てで10分程度。
ピーター・バラカンや竹中直人がナレーションをしている。
これはオススメだ。 国立科学博物館の常設展の料金で見られる。


あれこれ観て国立科学博物館を後にし、近所にある国立博物館へ。
今度は『空海と密教美術展』を見るのだ!

面白かったぜ。
空海さんの書いた字は美しかった。
仏像たくさん見た。毘沙門天から始まって、ナントカ天・カントカ天・ナントカ如来・カントカ観音・あーでもない・こーでもない・もちろん仏さんも。国宝だらけの仏像曼荼羅スゲーぜ。カモーン!
帝釈天はおっとこまえだった。象に跨ってたぜ。
木彫りの曼荼羅もあって、オー!ベイベー!

息子は仏さん見るたびに「パンチパーマだ!」などとあまりにもベタな事を言うので、そのたびに「あぁ、でもヅラなんだけどな」とフォローを入れていた。



もう疲れたんで帰ろうと思いきや、外は土砂降り&落雷。

しょうがないんで常設展も見た。

おー!教科書で見たやつじゃん!
スゲー!本物だ!
他にも教科書で見たことあるシリーズの埴輪や銅鉾なんかが沢山展示されていた。

国立博物館も国立科学博物館も、近所ならもっとちょいちょい遊びに来たいところだな。

天気が良ければ上野公園も散歩したかったんだが、またそのうち。
そういえば子供らと上野動物園に行ったことがない。(ズーラシア専門なもんで)
そのうち行きたいもんだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント記入後、コメントの記入者:欄で ◯ 名前/URL を選びます。
名前を入力してください。 URL: 欄は空白でもOKです。
[ 次へ ] をクリックしてから [ 公開 ] でコメント投稿できます。