シュールでホラー
<その1>
ん?! 気になる下端のイラスト。
どう見ても「申し訳ございません」って格好じゃない。
顔がわからないが、確実に半笑いだ。
なんでアタシェケース? 俺に何か売りつけようとしてる? それとも開けるとサブマシンガンになるやつ?怖っ!
大体どこに居るのよ?現場で謝ってるはずなのに・・・
謝られてる俺もどこに居るんだ?
きっとこの人、、、
けっこう流されて生きてるタイプだね。
どっちかというと甘党。
おそらく長男。でも、弟の方がしっかりしている。
そして、かなりのブリーフ派だな。
などとFBI的にプロファイリングしてみるのも一興なのだ。
<その2>
JR田町駅、芝浦側線路沿いを浜松町方面へちょっと行くと、妙な看板がある。
「見よ」? 新大阪? 東京?
右見て東京駅が見える訳ないし、よもや左見て新大阪が見える訳ないのだ。 仮に視力が72.0あったって見えやしないぞー!
何なんだ? 新大阪 ← → 東京 って?
なんか人差し指尋常じゃなく長いし。
4K 540M も謎だ。
もしかして鉄道マニアには普通に伝わるメッセージなのだろうか?
これらの謎が解ける人だけが得られる恩恵があったりするのだろうか?
どれほど重要な情報なんだろうか?
といった疑問をかれこれ20年以上に渡って持ち続けている俺なのだ。
<その3>
「見よ右左」の看板を通り過ぎて少し行くと、また別の看板がある。
オーバーハングしているフェンスの有刺鉄線部分に手が掛かっている。
と、たまたま通りかかった新幹線(新大阪方面に向かっている)から赤く巨大な手が伸び、やんちゃな小学生をドーン!!
200km/hで走る新幹線から伸びる巨大な手で張り手をかまされ、帽子が飛ぶ。
おそらく次の瞬間、この子は鼻血を吹き耳血を垂らしながら極めて直線に近い放物線を描いて地面に落下するだろう。
過激だぜぇ”しんかんせん”! そりゃ確かに「あぶない」。
これが仮に、新幹線ではなく駅長(チョビヒゲ生やしてる)が張り手をかましている絵であったなら、反感・クレーム殺到は必至だっただろう。 JR東日本の株価は大暴落し、「ライブドア電鉄」になっていたかもしれない。
こどもの憧れ ”しんかんせん” が手を下しているというシュールにホラーな感じが、反感を通り越して見る者の心を震撼させ、フェンス超えを思い留まらせることに成功しているのだ。
今のご時勢、一般に向けてこれだけの強いメッセージを訴え掛けられる企業が他にあるだろうか? おそらくあるまい。
このノリでもっと他の看板をホームや車内にも貼れば良いと思うのだが。
- ホーム喫煙所以外で喫煙している無作法者に、通りがかりの成田エクスプレスが放水!ザッパーッ! 「けむい!」
- ホームで暴力沙汰を起こしている無法者に、通りがかりの蒸気機関車D-51が火炎放射 ゴォ~! 「おこるな!」
- 車内でさまざまな迷惑行為を働いている無節操者達に吊り革達が伸びて来て捕縛。グルグルグルグルー! 「やめれ!」
- 車内で痴漢行為を働いている破廉恥者に車内扇風機がドーン!手ぇガリガリガリガリ! 切断!血ぃダラ~ 「すんな!」
タイケーさん こんにちは
返信削除最初の写真ですが、
確かに工事する場所に置く「申し訳ございません」って感じの看板じゃないっすね。
セールスマンが「始めまして、私○○です、よろしくお願いいたします」って言って笑顔で挨拶してる感じですねw
次の「見よ右左」の看板は
JRの人への業務連絡的な看板なんですかね~?
一般の人が見ても「?」って感じですよねw
普段あんまり気にしてませんが
何気にみると結構変なのって多いですよねw
あっか~ん! こんにちは。 コメントどもです~!
返信削除> 確かに工事する場所に置く「申し訳ございません」って感じの看板じゃないっすね。
でしょ。
このイラストをチョイスするセンスって壊滅的だよね。
> 次の「見よ右左」の看板は
> JRの人への業務連絡的な看板なんですかね~?
なるほど。業務連絡看板でありながらウケ狙いなんでしょかね?
> 普段あんまり気にしてませんが
> 何気にみると結構変なのって多いですよねw
そうそう。そんなん探して歩くと結構楽しいです。
いろいろあるもんですね!
返信削除はじめのなんか、文章も・・・
「歩行者は歩道を・・・」
って本来の形ですよ~。
2番目のは・・・
「う~ん????」
考えたのですが、夜工事や点検する人の為のものかな~?
最後のは迫力満点ですね。
新幹線って赤い手をもっていたのですね。
どもっす♪
返信削除最初の人、甘党でさね
お酒弱いっすねビール一杯で真っ赤になっちゃいますね、でも嫌いじゃないのでちょくちょく飲んでまささね・・・
長男も間違いないですわ、ちょいとマザコン入ってまさね、潔癖症でさね、アイロンばっちりかかったハンケチいつも手放さないです、お見合い二回も失敗してまさね、結局三回目のお見合いで結ばれましたが、両方の親同士が上手くいったのが最大の原因とか・・・
二年目にして子宝に恵まれ、女の子っすけれどね(ここんとこ重要)土日は仕事なんで月曜か水曜の変則休日に一日中娘さんと奥さんと居るのが今は何よりもの幸せとか、一時は欝でかなり落ち込んでたらしいのですが娘さんの誕生で欝もすっ飛んだらしいです。
二番目はアッシ的にはかなりカッコイイ看板です、やばいっす、素直に欲しいです、新幹線待ちしたタイケ感謝っす。
三番目ホラーっすね、この赤い手は夢に出てきちゃいそうです、あー怖い、夜尿症になりそうです、あー怖い・・・
川や池で「入ってはいけません」の看板もホラーっすよ・・・あー怖い・・・寝られない今日。。
タナバタァーさ~ん! コメントどもです~!
返信削除> 「歩行者は歩道を・・・」
> って本来の形ですよ~。
お!イイところに気付いてくれました。
「そもそも歩行者は歩道を歩くもので、それをお願いするってのも変な話で、ようするにこれ、そんなに申し訳ない話じゃないよなー・・・」 って意識があのイラストに出てるのかとも思えます。
実はここ、一般車両は入って来られない区間なんです。
> 2番目のは・・・
> 「う~ん????」
> 考えたのですが、夜工事や点検する人の為のものかな~?
ですかね~。 にしても、「新大阪 ← → 東京」が不思議です。
> 最後のは迫力満点ですね。
> 新幹線って赤い手をもっていたのですね。
ねー! しかも「あぶない」なんつってるあんたが一番あぶないって話でね。
川上ぃ~! コメントどもです~!
返信削除ギャハハハ!プロファイリング、お見事です!
やっぱちょっとマザコン入ってますか。で、潔癖症? アハハハハ。
土日もお仕事なのか。 そんな哀愁が窺えますね、あの細いネクタイに。
> 二番目はアッシ的にはかなりカッコイイ看板です、やばいっす、素直に欲しいです
マジっすか! カッコイイっすか!
鉄道マニアにとっては垂涎モノのカッコ良さなんでしょか?
N山君やO田君も「カッコイイー!」なんて喜んじゃうんだろうか?・・・
> 新幹線待ちしたタイケ感謝っす。
アハハ! 良かった良かった。
喜ぶ人も居るかなーと思って待った甲斐がありました。
> 三番目ホラーっすね、この赤い手は夢に出てきちゃいそうです、あー怖い
そーとーホラーだよね。過激だよ、これ。
> 夜尿症になりそうです、あー怖い・・・
ブハハハハハ
> 川や池で「入ってはいけません」の看板もホラーっすよ
あ、なんか怖そう。
雰囲気的には川より沼とか池の方が怖そうでさね。
特に、深い森の奥にポっと出てきた池のほとりに立ってたりしたら、チョー怖そうですわ。