2008年3月6日木曜日

カーステで iPod もとい iPod がカーステ

みんなはどうしてる?

iPod を買い替えた。

我が家の iPod は、もっぱらカーステ代わりだ。
車内の過酷な環境のため3年でぶっ壊れた 前iPod HDDタイプの反省を踏まえ、今回はメモリータイプの iPod nano(8GB) にした。

(↑名盤 "E.C. was here" のジャケット写真 カッケー)

お店で iPod Touchの実機もタッチしまくって来たのだが、、、

凄いなぁ iPod Touch・・・。
凄いけど、必要ない。
必要ないけど、物欲そそりまくりの小憎らし気なあんちくしょーだ。
「思わず買ってしまった」って人を誰も責めることはできないね。
そんな人には、 「おめでとう」とか「Good Job!」とか「あんたが大将!」とか、なんなら「いよっ!征夷大将軍!」くらい言ってあげるべきだね。


iPodをホールドするため、曲面にエポキシ樹脂パテで土台を作って平面にした。
iPod はマジックテープで着脱できる。
(← Johon Lee Hocker カッケー)

この土台、型取り後、硬化してから奇麗に削って磨いて両面テープで貼り付ける計画だったのだが、型取りつつ成形してる間に突如硬化して、そのまま貼り付いてしまった。
うへっ!びくともしねぇ~!

車を買い替える際に奇麗に外せるのかどうかが心配な~のだ・・・



ついでに買い換えた、電源供給&ON/OFFコントロール付きiPod専用FMトランスミッタ。
SUNTAC FMIP-305 →

車のイグニッションのON/OFFに連動してiPodの ON & Play / Stop & OFFまでしてくれる優れモノ。 (他のはできない)

こいつがiPodからの音声信号をFMラジオの電波に乗せて送信し、
カーステのFMチューナーで受信して音を鳴らすというカラクリだ。

たまにノイズが乗ったり音切れがあったりするが、か~な~り快適。
3年前に比べて、車載用FMトランスミッタの音質性能は格段に良くなった。

なにしろ iPod をカーステ代わりにするのはすこぶるイイ!

ジャンル・アーティスト・アルバムなどの括りで再生できるのはもちろん、その上、俺用とカミさん用それぞれのプレイリストが登録されているので、ドライバーの好みの選曲リストが楽しめる。
そう。
我が家では車でのBGM選曲はドライバーに最優先権が与えられているのだ。
子供らの希望なんか知るかいー! うるさいボケェー!早く大人になりやがれ!


カセットテープやCDをガチャガチャ探して取っ替えひっかえしてた前世紀へ想いを到すに感無量な~のだ。


ところで、
みんなはどうしてるんだろ? 車で聴く音楽。
フツーにCD や MD 入れ替えてる人が多いんでしょかね?
・HDDナビに入れてる派とか、
・iPod対応カーステ派とか、
・ウチと同じノリ派とか、
・FMジェネレータ派とか、
・もっぱらAMラジヲ派とか、
・やっぱFEN派とか、
・未だにヴィンテージカセットテープ派とか、
・8トラック手放せない派とか、
・涙のDAT派とか、
・奇跡のLカセット派とか、
・車ん中にNゲージのジオラマ組んで走らせてる派とか、、、

どうですか?みなさん。

13 件のコメント:

  1. タイケーさん こんにちは

    私は最近ほとんど車に乗らないのでよくわかんないですけど

    >カセットテープやCDをガチャガチャ探して取っ替えひっかえしてた前世紀へ想いを到すに感無量な~のだ。

    この気持ちはすごいよくわかります!
    場所もとらずにスッキリ!
    すごい時代ですよね!
    でもカセットテープをガチャガチャ探す時代もなんだかよかったですねw

    返信削除
  2. あっか~ん! おはこんにちばんは。 コメントどもです~!

    私は最近ほとんど車に乗らないのでよくわかんないですけど

    > 場所もとらずにスッキリ!
    > すごい時代ですよね!

    そうなのよ!
    昔はねぇ、いろんなところにカセットテープが仕舞われてて。
    次何掛けようかなーなんて、ガッチャガッチャ探しちゃってね。
    それが今はス~ッキリだす!

    > でもカセットテープをガチャガチャ探す時代もなんだかよかったですねw

    ま、その「よかった」てのも懐古的にはねぇ。
    もう戻りたくないっしょ?

    でも、あれだわね。
    長時間テープにオリジナルベスト版とか編集してたのが懐かしいな。
    編集も時間掛かってたしねー。

    今はプレイリスト作って曲放り込めばできちゃうもんな。
    ・・・やっぱ便利な世の中だべ。

    返信削除
  3. みんなはどうしてるんだろう?
    我が家は車ないんですけれど・・・
    実家に帰って乗る時は
    1 娘が携帯で勝手に音楽を流す。
    2 CDを取替えひっかえ・・・
    3 ラジオで済ます。
    アナログ一家です。

    返信削除
  4. タナバタァーさ~ん! コメントどもです~!

    > 1 娘が携帯で勝手に音楽を流す。

    むむっ!これってFMトランスミッタ機能付きのケータイじゃないですか?
    今やたいていのケータイはミュージックプレイヤーになりますが、さらにFMトランスミッタ機能が付いてる機種があるです。
    娘さん、やりますねー。

    > 2 CDを取替えひっかえ・・・
    お疲れ様っす。

    > 3 ラジオで済ます。
    好みがハマらないと、イィーっってなる時ありますよね。

    > アナログ一家です。
    いえ、概ねデジタルっすわ。

    返信削除
  5. どもでーす
    僕のはナビのHDDに録音できるので
    どんどん録音してます便利ですねー
    でも
    音変わっちゃうので録音しないでやはり直のCDがいいですね、ムハハ♪(ほんまかいな)
    本当はナカミチのカセットデッキ&CDプレイヤー
    JBLのアンプとスピーカーで揃えたいのですけれど
    車もう一台買えちゃう値段になっちゃうので
    我慢してます、アハハ♪(我慢てアータ)

    返信削除
  6. 川上ぃ~! コメントどもです~!

    > 僕のはナビのHDDに録音できるので
    > どんどん録音してます便利ですねー

    おー! HDDナビの話聞きたかったとですよ!

    CDからデータ移すのって、スビビビビ~って行くの? って意味わかんねーやね。
    CDをPCで読む時みたいに、短時間で移せるかどうか?ってことなんだけど。
    つまり、再生しながらの”録音”じゃなくて、データとして。

    んで、曲名やアーティスト名・アルバム名とかはどうなんでしょ?
    ネットに繋がってないと、この辺のいろんなデータって取れないじゃん。
    HDDナビにCD読み込ませても、曲名やアーティスト名なんかは出ないの? 別口で入れられるの? 入れるの大変っぽいんだけど、どう?

    あと、プレイリストの編集およびランダム再生とか、ジャンル別・アーティスト別・アルバム別再生とかってできるの? iPod並みに簡単に。


    以上3点、お暇な時にでも教えてくださいまし。


    > 音変わっちゃうので録音しないでやはり直のCDがいいですね、ムハハ♪(ほんまかいな)

    音が変わるってことは、データが圧縮されて保存されてるってことですよ。
    圧縮レートの設定があるんじゃ? 無圧縮にすれば音は変わりません。(ムハハ♪)
    変わらないどころか、”例の人たち”の理論で行けば、より良くなるはず。
    なにせカーナビのHDDって、シリコンHDDだからね。
    でも、無圧縮って選択肢があればの話ですけどね。

    > 本当はナカミチのカセットデッキ&CDプレイヤー
    > JBLのアンプとスピーカーで揃えたいのですけれど
    > 車もう一台買えちゃう値段になっちゃうので
    > 我慢してます、アハハ♪(我慢てアータ)

    ウハハハハハハ♪ 我慢てアータってアータ!

    そこまで凝るにゃ、ロードノイズやエンジンノイズ対策も必要よね?
    ノイズキャンセラー付きカーステってあるのかな?
    ヘッドフォンと違って外と中の区別がないから無理なのかな?

    高級車のノイズキャンセラー付きって、どういう装置なんだろね?

    返信削除
  7. 再びどもです

    再生しながら録音していますにゃ
    早いですよ、三曲くらい聴いている間に
    CD全てが録音されちゃいます

    CDタイトル、曲名、アーティスト名
    すべて記録されます
    CDによってですけれどね
    昔のCDや非メジャーなCDや500円くらいのCDだと情報が入りません
    「No Title」となりまして、曲番だけ並びます
    だから僕の昔のアルバムなんか録音はされますが、情報は入りません(当然だすね)

    今僕が宅録で使っているHDD付きCDプレイヤーでタイトル、曲名を自分で入れたものを焼くと
    ナビHDDは情報を吸い取り画面に表示します
    自分の曲の曲名がズラーっと表示されてドライブしていると気持ち良いですよ♪

    ですのでネットで繋がってなくても
    CDに入っている曲名、アーティスト情報は入ります
    ネームも後から編集できると思いますデス。

    返信削除
  8. こりゃどもっす。
    情報ありがとうございます。

    > 早いですよ、三曲くらい聴いている間に
    > CD全てが録音されちゃいます
    なるほど。 ちゃんとデータとして吸い取ってますね。

    > ですのでネットで繋がってなくても
    > CDに入っている曲名、アーティスト情報は入ります

    う~ん・・・不思議・・・
    HDDナビが独自にデータベース持ってるのかな?

    てか、
    > 今僕が宅録で使っているHDD付きCDプレイヤーでタイトル、曲名を自分で入れたものを焼くと
    > ナビHDDは情報を吸い取り画面に表示します

    って、これ、普通のCDと違うフォーマット?
    近頃は何かカラクリがあるのかな?・・・

    なんだかHDDナビって不思議です。

    いろいろどもでした。

    返信削除
  9. こんにちは。

    我が家の場合は・・・
    何度も書きますが、夫が音楽に興味がないので、すべて私の思うまま!です。

    子供たちがまだ小さかった頃は、不本意ながら、「おかあさんといっしょ」や「アニメソング大全集」なんてものをかけていましたが、今ではそれもなくなりました。(というか私が強制的になくした)

    我が家も川上さんと同じくHDDナビなので、CDを入れると4倍速で録音されます。
    車の中にCDが一枚もないというのは快適です。

    ただ・・・私の知識&情熱が足りないので、不便なままのことも。

    昔のCD(私が録音したCDで一番古いものが18年くらい前のものです)は、すべてタイトルやアーティスト名が入りますが、新しすぎると(発売直後)、まったくデータがはいりません。
    その場合、録音した順に「CD001」「CD002」・・・と続いていきます。
    そうなるとアーティスト名がないので、「NO ARTIST」で一くくりされてしまいます。
    ロックだろうがクラシックだろうが、すべて一緒です・・・

    あとから編集してタイトル・アーティストを入力することもできますが、まず自分が運転中は不可能です。
    夫が運転して私が助手席の時でも、ナビが見れないと文句を言われ、ずっとナビの画面を見ているので気持ち悪くなる等等、なかなかできません。

    あと、数日に一回、ナビの中で「タイトルチェック」なるものが行われ、新しい曲のデータがどんどん受信されます。
    受信した中で、データなしで録音されてしまったものがある場合、「タイトル更新」という処理をすると、自動的にそのアルバムにデータが入ります。
    ただこの機能、「VICS」(渋滞情報を受信する)が設定されていると、使うことができません。「タイトルチェック」に設定するとVICsが働かなくなるのです。
    タイトルチェックと渋滞情報、どちらが大事かとなると、渋滞情報が勝ります。
    なので夫が運転中はVICS、私が運転するときはタイトル更新、といちいち設定し直しています。面倒くさい・・・



    そもそも週末にしか運転しないので、録音したいCDを借りるときは週末にかけてです(笑)
    ちなみに今朝、息子の習い事の送迎があったので、「爆風スランプベスト」と「フィギュアスケートクラシックアルバム」と「ザ・ドアーズベスト」を録音しました。
    すごい組み合わせ・・・

    息子は爆風スランプの「無理だ!」を聴いて、「なんかこの曲ウザイ!」と申しておりました(笑)
    この曲、大泉洋が出ていたコーヒーのCMで使われていました。

    3年前に今の車を購入した時、私一人がナビにこだわり、メーカー比較・店舗での価格比較等等、ものすごく検討しました。
    そしてディーラーでは取り付けせず、秋葉原の電気街で直接交渉、がんばって値切り、低下をはるかに下回る価格で購入したのでした。

    そのわりにはイマイアチ使いこなしていないかんじです。

    ipodいいですね!
    私はウォークマン派なのですが、ケースなどのアクセサリーの種類が全然違いますね!
    私のウォークマンなんで、すっかり古い型になってしまい、ケースの一つももう売ってません(涙)

    長々と失礼しました~♪

    返信削除
  10. スミレさ~ん! こんにちは。 コメントどもです~!

    > 何度も書きますが、夫が音楽に興味がないので、すべて私の思うまま!です。

    アハハハ! 思うままってイイですねー!

    > 我が家も川上さんと同じくHDDナビなので、CDを入れると4倍速で録音されます。

    ふむふむ・・・

    > 車の中にCDが一枚もないというのは快適です。

    快適ですよねー。

    > ただ・・・私の知識&情熱が足りないので、不便なままのことも。

    ふむふむ・・・ほほぅ~・・・へぇ~! なんと!
    ムムムム~!そうなんですか!
    HDDナビの謎が解けてきましたよ!


    音楽CDは、基本的に曲データ以外は最低限の情報しか持たないんです。
    ま、CDを識別するための名前です。 本で言えばISBNコードみたいな。
    パソコンでCDを掛けたりコピーしたりの時に曲名・アーティスト名・年・ジャンル・・・なんかが出てくるのは、インターネットを通じて CDDB っていうデータベースから、その CD の情報をゲットしてるんです。CDを識別するための名前を元にね。

    で、
    HDDナビだと、古いCDならタイトルやらなんやらが入るけど、新しいと入らない ってのはどういうことか?

    これつまり、HDDナビの中に CDDB のデータが入ってるってことです。凄いですね。結構容量食ってますよ。

    「タイトル更新」を実行すると、無線でどこかに繋いで(どこだろ?)、CDDBの更新データか、もしくは不明なCD情報のみをゲットするんですな。
    (凄いな。どのチャンネル使ってどういう通信してるんだろ?・・・)

    でも、VICS と 「タイトルチェック」は簡単に切り換えられた方が良いですよね。

    あ!そうだ!
    HDDナビのHDD部分が着脱可能になればイイんですよね。
    で、PCにUSBなりIEEE1394(Firewire)なりで繋げられて、そこでCDの取り込みができればイイ訳よ。
    そうすりゃその時にネットから情報もDLできて、いつもその場で情報がきっちりセットされるし。
    プレイリストの編集も楽々できるし。
    余計なデータで容量食うこともなくなるし。

    地図の更新もPC繋いでネットからできれば良いんだわ。
    それなら無線でどこかに繋いであーだこーだって機能は要らなくなるからコストも抑えられるハズ。(もちろんVICSは必要)

    うん。そういう風になったらウチもHDDナビにしよっと!
    実はすでにそういうのが出てたりして?・・・


    > ちなみに今朝、息子の習い事の送迎があったので、「爆風スランプベスト」と「フィギュアスケートクラシックアルバム」と「ザ・ドアーズベスト」を録音しました。
    > すごい組み合わせ・・・

    ウハハ。すごいですね。

    > 息子は爆風スランプの「無理だ!」を聴いて、「なんかこの曲ウザイ!」と申しておりました(笑)

    懐かしいです。
    サンプラザ中野が花火に着火して口にくわえてブリッジしてその上にパッパラーが立ってギターソロ弾いて、挙句にサンプラザが次に控えてたアルフィーのスタジオセットにダイブしてぶっ壊した時は腹抱えて笑いました。
    ちなみに、「南の島にブタが居た」(だったかな?)は入ってるのかな? どーしてなんだろブー♪

    フィギュアスケート関係のコンピレーションアルバムって結構ありますよね。

    ドアーズか、、、イイ~ですね。
    あたしゃCD持っててiPodにも入ってますが、助手席で聴くぶんにはOKだけど、運転時は飛ばしちゃいます。
    どんよりしちゃう(そこがイイんだけど)んで。


    > ipodいいですね!

    イイですよー。
    そう。アクセサリも豊富です。
    nano で もっと容量が大きいのがあれば文句なしなんですけどね。
    Touch はメモリタイプなのに32GBがある・・・けど、高いし、車載向きじゃないし。

    > 長々と失礼しました~♪

    とんでもねっす。大歓迎です!
    有用な情報をどうもありがとうございました。

    返信削除
  11. ★訂正です★

    > CDを識別するための名前です。 本で言えばISBNコードみたいな。

    ってのは誤りでした。
    そう聞いていたので鵜呑みにしてたんですが、ちゃんと調べるべきですね。

    CDDBで アルバム情報などを参照する際の CD の識別は、
    CDに入っている曲の長さの合計秒数で行うそうです。
    1/100秒単位の精度のデータなので、別々のCDが完全に一致する確率はかなり低い。

    万が一一致する別物が存在する場合はソフトウェアがユーザーに、「どっち?」と聞くようになっているそうです。


    ★ついでに★

    やはりHDDナビには CDDB データがあらかじめ入っています。
    スミレさんのHDDナビは、FM電波を使って CDDB データの最新分を取得し保存するタイプです。
    この時、VICSのアンテナを利用するので、VICSとの併用ができないとのことです。

    川上の、宅録 CD の情報が HDDナビに入ったってのは、、、
    つまり川上の HDDナビもスミレさんのと同様、FMでデータベースが更新できるタイプでは?

    ちなみに CDDB には自作 CD の情報も登録できます。
    川上は自分で気づかないうちにインターネット上のCDDBに自分のCD情報を登録してるんですよ。たぶん。


    この、FM電波でCDDBを更新するタイプのHDDナビは、更新のタイミングや更新データ量がメーカーによって違うそうです。


    ちなみに俺、CD情報が間違ってるのを発見して、CDDB に修正登録したこと何度かあります。

    返信削除
  12. どもです

    >ちなみに CDDB には自作 CD の情報も登録できます。
    川上は自分で気づかないうちにインターネット上のCDDBに自分のCD情報を登録してるんですよ。たぶん。

    えー?
    でも僕の宅録のHDD付きCDプレイヤーは
    PCに繋がってねーでがんすよ
    それとそのCDをSonyのCDウォークマンにかけると
    ちゃんと手元コントローラーの液晶に曲名がでるでやんすよ。
    CD-Rに曲名情報、アーティスト情報、CDタイトルが記録されるんではないじゃろか?

    返信削除
  13. 川上ぃ~!

    てぇ~ことは、そのCD-R、CD Extra 形式で作られてるんじゃないかねぇ?おそらく。
    CDウォークマンはCD Extraに対応してたと思うですよ。
    んで、HDDナビもCD Extra対応なんじゃないかな?

    CD Extraだと、いろんな情報がそのままCDに入ります。

    返信削除

コメント記入後、コメントの記入者:欄で ◯ 名前/URL を選びます。
名前を入力してください。 URL: 欄は空白でもOKです。
[ 次へ ] をクリックしてから [ 公開 ] でコメント投稿できます。