アヒルの涙
サクラはすっかり散ってしまった。 潔いったらありゃしない。
それを待っていたかのごとく、街路のハナミズキが微笑み出した。
我が家の近所の梨園も もうすぐ梨花の雲になるだろう。
この前の日曜日、サクラを愛でるにゃ最後のチャンスとばかり、地元の自然公園へサクラピクニックに行った。
このブログのコメンテーターとしてお馴染みのネコキックさん夫妻と我が家とのコラボレーション企画なのだ。
日程調整に難航し、結局今回はカミさん抜きで行くことになった。
カミさんは友達とラ・マンチャの男に会いに行く日なのだ。(ミュージカル観劇)
一家揃って朝6時30分起床。
お弁当を作るのだ~。
俺は ”おむすび山”(4種類)をご飯に混ぜる。
子供らがおにぎりを握る。
息子はまだ手では握れないので、お椀を二つ使ってシェイケラベイベー!
ま、おにぎりと言うより、”ごはんを寄せて海苔を貼ってみました” 的なモノになった。
ラップでくるめばなんとかなるのだ。
二人して、これはネコキックちゃんに、これは七色マフラーマンのおっちゃんにと、やいのやいのと握る。
娘は大分上手に握れるようになってきた。
弟の2倍以上の量を握ったのをいつまでも自慢して弟をイラつかせるのに余念がない。
カミさんが鶏のから揚げと煮豆を作ってくれた。
ポテト系のおかずも並ぶはずだったのだが、不手際によりボツ。
後はネコキックさん持参のおかずに期待しよう。
9時30分から10時の間に我が家に到着予定だったネコキックさん,七色マフラーマンさん夫妻、なんと9時28分到着!
普段の休日は優雅に遅めに起きる夫妻にとって、これは大変なことだっただろう。
愛と勇気と涙と笑いと感動の大スペクタクルな~のだ!
いざ自然公園へ!
サクラの頃には大変賑わう公園なので駐車場に入れないことも考えられたが、なんとか入れた。
逆に終わり際のおかげで、風が吹くと花びらが舞って凄く良い~感じだ。
木々の間、土の道をとりあえず歩く。
天気も上々、微風も心地良く、気分も上々、あ~気持ち良い。
子供らのリクエストで、公園内のふれあい動物園へ。
モルモット、ハツカネズミ、ひよこ、鶏、アヒルらとふれあえるコーナーだ。
子供ら、もちろんはしゃぐが、七色マフラーマンも負けてない。
彼は子供好きであると同時に動物好きでもある種族なのだ。
ちなみにここのアヒル君、自分が一番偉いと思っているフシが見受けられる。
人間とみても物おじせず、やいのやいの息巻いて絡んで来る。
七色マフラーマンさんは、そんなアヒル君ともたちどころに打ち溶け、二人で会話をしていた。
「あぁ、そうみたいね、さっきアヒルとお話してたし」
「えぇ? 本当? 本当に?・・・ 怖っ」
退き気味のネコキックさんに笑った。
それまで権勢を誇って来たアヒル君だが、息子の前では完全に屁っぴり君となってしまった。
ネコキックさんの目撃情報によると、アヒル君は涙目で逃げまどっていたそうだ。
さぁ移動しよう。
大きな池をぐる~っと回り、小山を踏み越えて裏の広場に出た。
美味~~~い!
みんなで外で食べると格別なのだ。
ネコキックさんが作って来てくれたおかずも美味しか~ったのだ。
たまに吹く風にサクラが舞って本当にいい気分。
息子はテンション上がりっぱなしで、ついに回路がショートし、から揚げが入っていたケースに片足を突っ込んだ。
最悪だ、お前! ”最も悪い”と書いて最悪だ!
それで靴履いたら靴もから揚げ臭だ。
それで学校行って隣の女の子に「先生、Davidson Jr.君、から揚げ臭いです」って言われてしまえ!
俺のお気に入りの靴だ。( clarks )
食後は広場で腹ごなし。
娘がお年頃になって恋の悩みを抱えた時は、彼が相談に乗ってくれるのだ。
その時はよろしくなのだ。
おい、息子よ!
なぜそっぽを向いてるのだ!
いや~、俺なんかより全然写真のセンス良いよね。
場所を移動し、売店でアイスクリームを買い、食後のデザートタイムを過ごした。
アイスを食べ終えると息子が「今晩のおかずに」と鳩の捕獲に乗り出した。
一羽の鳩を見据える息子。もはや彼の双眸は猛禽類のそれだ。
鳩の動きに合わせて静かにかつ素早く移動、、、あ! 段差踏み違えた。
大人だったら足首捻挫の上あばら2~3本折って顎砕くくらい派手に転倒。大泣き。俺、大笑い。
おそらく痛いのは身体より心の方だろう。
その後、またまたふれあい動物園へ。
あ゛ーーー!
お前を食ってやるぅぅぅぅ
さぁ帰ろう。
駐車場まで歩く途中で、娘が斜面に足を踏み入れてコケた。 が、瞬時に態勢を立て直し、涼しい顔してまた歩く。
「だから、何もなかったことにしようとす・ん・な! 膝が泥だらけじゃんか。」
午前中にもまったく同じことをして俺に突っ込まれている。これで両膝ドロッドロ。
サクラの花びらが舞い散る様
我が家に戻り、ハーレーお披露目。
夫妻、「写真で見るより大きいねぇ」と感嘆。
あ~そっか。良く言われるわぁ、それ。
写真と言えば、
まだハーレーの「会心の一撃」って写真が撮れてない。いつか撮ってみたい。
そして、コーヒー&おやつターイム。
息子の”ゲーム機使用無期限停止令”は未だ解除されてないため、Wiiができず残念。
CD聴いたりお話したり。
夕食は近所のファミレスで。
そしてお別れ。
本当に楽しかったねー。
子供ら夫妻とタ~ッチ。 続いて俺も、二人にタ~ッチ。
じゃーねー!またねー!
風呂を沸かし、子供らと入る。
その日のこと、夫妻のことを沢山話した。

いやー
返信削除素晴らしいトピックですね
美しい詩から始まり
美しい写真
楽しく幸せなピクニック
お弁当、動物達との語らい
七色マフラーマンさんのホーミーご披露はあったのかな?笑
でもアヒルさんとは本当にお話したと信じていますです!笑
皆さん素敵な思い出になる素晴らしい一日でしたね
お疲れ様でーす。
靴の写真カッコいいっす・・・
川上ぃ~! コメントどもありがとー!
返信削除> 素晴らしいトピックですね
あー、こりゃどうもありがとうございます。
> 美しい詩から始まり
詩ってほどでもないっすけどね。 アハハハ
> 美しい写真
あいや、恐縮っす。
いや~、楽しかったっす。
今回はホーミーは無かったですね。人が多かったからかな?
アヒル君とは、本当の本当にフツーに話してましたよ。
俺は何でも受け入れちゃうタチなんで、「あ~、話せるんだぁ」くらいのリアクションだったですけどね。
ネコキックさんのリアクションに笑いました。
> 皆さん素敵な思い出になる素晴らしい一日でしたね
> お疲れ様でーす。
はい。ありがとうございます。
> 靴の写真カッコいいっす・・・
マジで? アハハ。
お弁当食べながら何気なく撮ったんだけど、なんか俺的にイイ感じだったんで載せちゃいました。
いやーーー ピクニックなんて何年ぶりだったか・・・
返信削除ホントに気持ちの良い 一日でした。
タイケー一家に感謝です。
娘と息子の気持ちのこもったおいしい
おにぎりが感動だったなーーー
あのね、アヒル泣いてましたから。
ひきこもりになってたし。
あの園で一番強かったのに
みんな(鶏やモルモットや・・)の前で
捕獲されたんだから。。。
もっとも、息子君はアヒルと仲良しに
なりたくて とりあえず捕まえたんだろうけどね。
最強一年生だな。
先日奈良にいってきたんだけど
そのときのダンナと私の会話。
ネコ「わー!鹿かわいいね!」
七色「あーあ。娘ちゃんと息子君を
連れてきて 鹿を触らせてあげたいなー
彼らは動物大好きだからきっと喜ぶよ」
ネコ「・・・・・」
七色「・・・息子君 きっと捕獲するよな・・・・」
ネコ「・・・・鹿、山に引きこもるかも。」
七色「息子君、奈良公園制圧か・・・」
ネコキックさ~ん! コメントどもありがと~!
返信削除いや、ほんと、気持ち良かったね。
こちらこそ感謝です。
感動的に感謝ですよ。
> あのね、アヒル泣いてましたから。
泣いてたねー。
> ひきこもりになってたし。
アハハ。なってたねー。
> みんな(鶏やモルモットや・・)の前で
> 捕獲されたんだから。。。
恥辱だよねー。
> 最強一年生だな。
ダハハハハハ。
奈良を満喫してきましたか?
イイですねー。
> 七色「・・・息子君 きっと捕獲するよな・・・・」
捕獲って
> ネコ「・・・・鹿、山に引きこもるかも。」
タチ悪いねぇ
> 七色「息子君、奈良公園制圧か・・・」
ブハハ!制圧! カッコイイ!
「ポイントNP、制圧完了! 完全に無力化した。」