テンション上がるオフィス’界’
2つ前のトピック 『イチコクの謎に迫る』 のコメント欄に、新たにイチコク話と「コクイチ」情報が寄せられた。
やっぱイチコク話、ややこしいけどおもしろい。
イチコクにまつわるエピソードや情報など今後も年中無休で大募集中です!
(『イチコクの謎に迫る』のコメント欄へお願いします)
さてさて・・・
JR品川駅の港南口(東口)側に、ある時期からいくつものビルがニョキニョキ生え出して、今じゃなんだか凄いことになっている。
品川駅のあっち側の出口には用も縁もなく、その景観は駅の反対側(高輪口)や電車から見るのみだった。

そんな品川駅港南口側のビル街の外れに、ちょいと野暮用ができて、出勤前に寄ることに。
品川駅は通勤時の乗り換え駅なのだ。
品川駅改札を出て、中央通路コンコースを港南口方面へ。
この通路を港南口方面に歩くのは品川駅が綺麗になってから初めてだ。
う~ん、説明難しい。写真撮っておけばよかった。
品川アトレ内に入った辺りで聞こえてきたBGMが・・・ あれれ!?
こういうところ(広い通路)で聞こえるBGMにしては尋常じゃなく良い音だったので、キョロキョロ見上げてスピーカーを探してみると、
胡散臭げに思ってるげな視線を浴びつつ、これは写真撮った。
コンコースを抜け、港南口に出た。
こういうの何て言うんだろ? 屋外だけど2階部分のまんま。巨大歩道橋・・・とも違うし・・・
う~ん、説明難しい。写真撮っておけばよかった。
出て右手側、線路に沿うように南に向かって2つのオフィスビル群が平行して並び、それぞれのビル群を長々と屋根付きの渡り廊下が縫って走っている。
その渡り廊下は、駅出口(表現し難い2階部分ね)から直接繋がっているので、雨の日でも濡れずに歩いて行ける。
双方の渡り廊下を結ぶ小洒落た橋も架かっている。
ビル群とビル群の間の中庭的空間は緑の広場になっていて散歩や休憩や逢引きや裏取引きに良さそうだ。
いやはや凄い凄い。
品川駅のこっち側に降りるのは、高校生の頃以来。
高校生当時、品川駅のこっち側は、世界の端っこのような辺境の地だった。
ペリーが征夷大将軍と話付けるために品川沖まで黒船を回航してきた時とそう変わらない感じだったのだ。
いや、東照大権現様御入府当時と変わらなかっただろう。(東照大権現=徳川家康)
いやいや、カンブリア紀と・・・・
もう昔この辺がどうだったかって記憶自体がぶっ飛んでしまった。
あちこちキョロキョロしちゃっておのぼりさん状態。
構造物フェチな俺をぐっと惹きつけるビルがあったので写真を撮った。
どうせならビル群全体の写真があれば良かったのだが・・・、まぁ、反対側のビル群が映り込んでるってことで、よしとしましょうか。
いや~、イイなぁ。
こりゃあもう、「オフィス街」通り越して「オフィス界」だわ。
なん~かテンション上がった。
渡り廊下を一番端っこまで歩き、下界に下りてオフィス界の辺境へ。
そこに俺の野暮用が待っている。
実はそこに二輪車用の駐車場があるという情報を得て、とりあえず平日朝の状況を偵察に来たのだ。
結構綺麗な一角が二輪駐車場になっていた。
チェーンロックシステムだが料金は6時間100円。激安なのだ!
そう多くは停められない。
期待はしてなかったが、案の定満車だった。平日の利用は無理だぞと。
次は土曜日に、ここと、以前平日偵察した別の駐車場の偵察を敢行し、行けそうなら週末ハーレー・・・
あー! 待て待て! 今週末の土曜日は子供たちの運動会じゃん!
となると、来週土曜日が偵察日?
その翌週の土曜日は・・・もう仕事もピーク過ぎて、土曜日は休みになる。
アジャパー! もう偵察してもしょーがねーじゃん!
でも ”オフィス界” でテンション上がったからOKだな。(簡単だなー、俺!)
その日の帰り、品川駅で電車を乗り換える際、時間がかなり際どいことに。
終電2本前。これを逃すと次は20分後。
あの広大な品川駅構内を端から端まで(新幹線ホームを除く)、久々の全力疾走!
走りながら、スキップ競争してふくらはぎの肉離れを起こした、ある妙齢の女性(俺より半回り年下)のことが頭をよぎったが、、、構わず走り続けた。
電車に間に合い、最後になるも余裕の乗車。
さほど大きくは息も切れてない。
お~、俺ってまだまだやれるじゃん!(何を?)
しばらくじっと立っていたのだが、場所を移動しようとして足を動かした刹那、下半身に衝撃が!
もも筋ピキィー! ふくらはぎ筋ピキィー! ひざ関節ポキィー! 裏もも筋ドロ~ン!
ヤバいでヤバいでぇ!来たで来たでぇ~!
「膝が笑う」という言い回しがあるが、そのノリで言うなら、その時俺の下半身全体が大爆笑だった。
手すりに掴まり、下半身のアチコチの筋肉をなだめすかし、微妙~に筋を伸ばしたりしてなんとか事なきを得た。
生まれたての仔鹿や仔シマウマの気持ちが少し解ったような気がする。
どもしす
返信削除いやーいつもいつも素晴らしい写真だなや!
「品川心中」なんて落語があるけれど
その当時の人たちがこの写真見たらオッドロクだろうなー
僕もたまに用事で品川駅行くんだけれどスゲーっすよねっ。
川上ぃ~! コメントどーもありがとー!
返信削除> いやーいつもいつも素晴らしい写真だなや!
これはこれは。有難き仕合せ。恐縮でございます~。
ガラスで囲ってあるエスカレーターとか、妙にそそる階段とか、橋の上とか、色々撮りたい場所があったんだけど、人が多い上時間もなくて撮れなかったとです。
> その当時の人たちがこの写真見たらオッドロクだろうなー
そりゃそりゃオッドロキだーねー。
> 僕もたまに用事で品川駅行くんだけれどスゲーっすよねっ。
うん。スゲーっすね。
なんか、おもろいっすわ。
テンション上がりまっすわ~。
タイケーさん こにゃにゃちは
返信削除品川って丁度20年位前は仕事の流れでよく行ったんですね。
仕事が変わって、しばらくぶりにチョッくら行ったら・・・・
なんじゃこりゃー!!!!!ってな感じでしたw
たぶんタイケーさんが感じているのと同等の驚きだったと思います。
以前の汚さ?が跡形もなくなっちまってますよね!w
バイク停められるといいですね♪
それにしても6時間100円は安い!
あっか~ん! こにゃにゃちはな~のだ コメントどーもありがとー!
返信削除> 品川って丁度20年位前は仕事の流れでよく行ったんですね。
あー、そうなんだ。20年前だとまだ全然ボロな状態だよね。品川駅自体もね。
> 仕事が変わって、しばらくぶりにチョッくら行ったら・・・・
> なんじゃこりゃー!!!!!ってな感じでしたw
ダーーッハッハッハッハッハ!
ほんと、なんじゃぁこりゃ~~~!!!だよね、ありゃ。
> たぶんタイケーさんが感じているのと同等の驚きだったと思います。
んだね。あの驚きを共有できて嬉しいだ。
> 以前の汚さ?が跡形もなくなっちまってますよね!w
ねー。全然違うところでしょ?あれ。
昔はほんと、ここで世界は終わりって感じだったよね。
> バイク停められるといいですね♪
> それにしても6時間100円は安い!
どーもありがとう。
100円/6h 安いっしょ?
でもまぁ大体そんなもんみたいだわ。
屋根付きのところだとちょっと高くなるけどね。