写真撮るのを失念
カミさんのノートパソコンの調子が悪くなった。
電源スイッチを入れてもWindowsが起動しない。
電源インジケーターは光るが、HDDインジケーターが光らず、何も起こらない。
ただ、この状態でしばらく放置してから改めて電源を入れ直すと起動すると言う。
何だろう? こりゃ~修理だねぇ。幾ら掛かるかなぁ? データはきっちりバックアップしとけ~。
起動しないって状況の時、どれどれ、、、と見てみると、、、
おやおや、BIOSが起動してないじゃんか。
となると原因として考えられるのは、メイン基板関係のトラブルだ。
HDDの故障ではないだろう。
メイン基板の交換だと幾ら掛かるかな? 3万くらいかなぁ。
メーカー保証は切れてるんで、「パソコン修理業者」に頼んだ方が安いかも。
いつ修理に出すか・・・
と、こんな具合で騙し騙し使っていたある日、
別の要件でカミさんからケータイメールが来た。
PCから出そうと思ったのだが、証明書の期限切れ云々のエラーが出てメールが送信できないので、ケータイでメールを送ったと。
むむ?・・・
その後、ちょっとしたやりとりの後、ふと気づいた。
「ちょっと、パソコンの日付と時間をチェックしてみれ。おかしな日付になってないか?」
カミさん、チェックしてみたところ、2008年1月7日になっていた。
おぉ~、これは、、、メイン基板のBIOSバックアップ電池がヤバいのかも!
だとすれば、電池代だけで済むかもしれねえぜ! 交換は俺がやってやるぜ!
パソコンのメイン基板には、HDDを読む前に必要なPCの設定値を保存するためのメモリーと、そのメモリー用の電池がある。
大体がCR2032って型番の、コンビニで売られてるくらいお馴染みなボタン電池だ。
この電池の電力がヘタると、様々な症状が現れる。
日付や時間がグダグダになるとか、HDDが読めなくなるとか、OSが起動しないとか、
機種により症状は様々だ。
ただ、通常なら、デスクトップPCは年中コンセント入れっぱなしで待機電力使ってるし、ノートPCの場合は本体バッテリーで待機電力使ってるので、このボタン電池の電力はほとんど消費されず、5年くらいは交換しなくても問題ない。(もっと長い間持つ場合が多い)
カミさんのPCはは来年の3月で3年。
まだまだボタン電池がヘタる時期じゃない。
でも、症状的には、ボタン電池がか~な~り怪しい。
修理出す前に、やれることはやってみようってことで、ダメ元でボタン電池を交換することにした。
メーカー修理だとボタン電池交換だけでも、部品(電池)代・技術料・送料の合計で1万円くらいかな。
コンビニで電池買って自分で付け替えりゃ、300円ほどで済む。
ノートパソコンの場合、基板まで到達するにはあちこちバラす必要があるが、カミさんのPCはDELL製で、DELLはそういった細かいところまでマニュアルに載せてるので、なんとかなるだろう。
仕事帰りにコンビニに寄ってボタン電池を買って帰った。
夕食後、「それじゃ、ちゃちゃっと交換しちゃおうぜ」と、作業に着手。
俺のPCでオンラインでマニュアルを見ながら、カミさんのノートPCのバラしに掛かる。
バッテリー抜いて、ビス抜くと、上部パネルが外れるから、、、はいはい、、、
裏蓋外してあれ抜いてこれ抜いて、、、ふむふむ・・・
HDD外して、オプティカルドライブ外して、、、はいはい、、、
こっちのコネクタ外したら、キーボード外して、、、おぉ、キーボードパネル外すか、、、
CPUクーラー取っ払って、CPUも外して、、、え!マジっすか!そこまでやりますか!
パームレスト外して、、、メイン基板も外して、、、わぉ~!メイン基板外さなきゃならないの?
外したメイン基板をひっくり返すと、ボタン電池ソケットがあります。
お~~~、ようやく到達!!! ノートPCは液晶パネル以外、バラバラな状態。
テンション上がるわぁ~!
こんなに長い道のりだとは思いもよらなかった。甘かったぜ。
ボタン電池を交換して、今までの道のりを真逆に戻る。
えぇ~っと、、、これ嵌めて、ここ差して、、、
ネジ入れて、、、細かいコネクタ差して、、、、
次、何だっけ?・・・ あぁ、これ入れて、あれ入れて、、、
このネジどこのネジだっけ?
これはどこに繋がるんだっけ?
と、ハイテンションに悶絶しながらなんとか組み上げたら、ネジが一本余った。
わー!ネジ余らしちゃいかんだろー!!!
ま、とにかくバッテリー入れて試しに電源入れてみよう。
で、バッテリーを嵌め込もうとしたら、、、ん?何かが引っかかって入らない。
コネクター部分を見てみたら、ななななんと!基板上の配線のリード線が絡まってる。
ギャーーー!なんてこった!あり得ねぇ~!
再度バラし。 メイン基板まで綺麗にバラし。
一回やってるんで、今度は超っ速でバラせた。
リード線の配置を直し、余ってたネジの行き場も見つかり、これまた超っ速で組み上げた。
さぁバッテリー嵌めて、、、カチっ!
電源スイッチ、オーン! さぁ、どうだ?・・・
カミさんのノートPC、見事に復活!!! オーイェー!
原因はボタン電池だったのだ。
まだ買って3年に満たないのに、ボタン電池がヘタるなんてことがあるんだなぁ。
最初っからボタン電池が不良品だったのかも。
いやしかし、デスクトップPCなら5分で終わる作業なんだけどねぇ。
ノートPCなんで、それなりに覚悟はしてたつもりだったんだけども、こんなに時間掛かるとは・・・
写真撮っておけば良かったな。ノートPCの、バラバラであられもない姿を。
作業中はハイ状態だったもんで、考えが及ばなかった。痛恨だぜ。
全部終えて、速攻で風呂入って、寝たのが午前3時過ぎ。
でも楽しかった~。
タイケーさん こんにちは~~
返信削除なるほど~電池交換ですか~
今まで、噂では聞いたことがあったのですがPC用の電池だと、
おそらく特殊で高いんだろうと勝手に思い込んで手を出しませんでした。
でもコンビニで売ってる電池でOKなら
私でもできそうですね。
winPCが調子悪いので電池交換変してみま~す。
あっ写真も撮っておきま~すw
あっか~ん! こんにちは~~~! コメントどーもありがとー!
返信削除> 私でもできそうですね。
デスクトップPCならウルトラ簡単にできるよ~。
でも省スペース型のちっちゃいやつだと、もしかしたらキツいかも。
とにかくガワ開けてメイン基板(マザーボード)上を探して、ボタン電池が見つかればもうできたも同然。
多分CR2032だと思うけど、電池の型番を確認して、そいつを買って来て入れ替えればOK。
> winPCが調子悪いので電池交換変してみま~す。
やる時は、念のためデータはバックアップ取ってからね。
で、必ず電源抜いてから。電源切るだけじゃなくて、電源コードを抜く。
じゃないと、ショートの可能性があるよ。
でね、でね、
本来なら、ボタン電池入れ替えた後、最初のPC起動時に、BIOSセッティングをするべきなのね。
でも、近頃(てか大分前から)のマシンは、BIOSセッティングを自動でやってくれちゃうのよ。
なので、特に何かする必要はないんだけど、
もしかしたら、やっぱりBIOSセッティングが必要で、それをやらないために、何か不具合が起きる可能性もある。
そしたら、俺にメールちょうだい。100%解決できるかどうかは分らないけどね。アハハハ 一発勝負だべ。
まぁでも、Windowsが起動したら、まずは日付と時刻を確認して、合ってなければ合わせましょう。
> あっ写真も撮っておきま~すw
アハハ。撮りましょう!記念になります!