愛が足りない・・・
本題の前に、これまでこのブログで、いくつかバイク用語を説明なしに使って来たが、知らない人も居るかもしれないのでチラっと書いておこうかと。
話の流れで概ね解るとは思うけど、ま、一応。
- タンデム
二人乗りのこと 古い言い方で「2ケツ」というのもある - タンデムシート
二人乗りの時、運転しない方の人が座る部分 - パッセンジャー
二人乗りの時の、運転しない方の人 - パッセンジャーシート
パッセンジャーが座る部分 タンデムシートと同じ - タンデムライド / タンデム走行
二人乗り - ペアライド
二人乗り でも男同士の時に「ペアライド」とか言うと、ちとヤバい感じ - ニーグリップ
タンクを両膝で挟み、体勢を安定させること ライディングの基本中の基本
とは言えハーレーの場合は膝をちょっと開き気味にしてた方がしっくりくる
でも開きすぎるとバカ丸出し
俺は余裕で直進の場合は緩く開き、ブレーキング時やコーナーリング時は締めている - 立ちゴケ
走行中ではなく、止まっている時や、足を着いて超低速移動中にコケること
さてさて、、、
2005年4月1日より、高速道路での自動二輪車二人乗りが解禁された。
当時の俺はスクーターしか乗っておらず、2年後にハーレーオーナーになるとは夢にも思っていなかったものの、歓迎すべきこととして受け止めた記憶がある。
ただし、解禁とは言え全面解禁ではない。
首都高環状線とその周り、つまり都心のガチャガチャした地域は依然二人乗り禁止なのだ。
これに関して、利用者(ライダー)側では「けしからん」という意見が大勢を占めている。
確かに、折角タンデムで高速に乗れるようになっても、都心を首都高で突っ切れないのでは著しく利便性に欠く。
東京都公安委員会の言い分としては、首都高のこのガチャガチャ部分は、ただでさえ二輪事故が多く危険なので、二人乗りを解禁する訳にゃいかんってことなのだ。
いやいやいや、一部のバカチンライダーを除き、一人で乗るよりもタンデムの方が慎重になって、却って安全なのだが。
とは言え、、、確かに危ないっちゃ危ないかもなぁ・・・とも思える。
バカチンライダーだけでなく、バカチンドライバーもほんとに多いし。
タンデム時は機動力が落ちるため、バカチンの予期しない動きへの対応が遅れて、それが事故に繋がる可能性が考えられる。
それと、
首都高に関しては、右側車線=追い越し車線ではないのに、事実上そんなノリになっている。
なもんで、右側車線を制限速度+アルファくらいで走っていると、確実に煽られる。
だってもうすぐ出口で、右側なんだも~んって状況でもお構いなしに煽ってくる奴が居る。
首都高でタンデムしてて煽られたらキツそうだ。
タンデムのバイクを煽って来るなんて言語道断だと思うのだが、一般道では実際に居るんだな、これが。
(そんな奴は脳の中でカナブンの幼虫飼ってるに違いない)
ちなみに、タンデム時に煽り食らったら速やかに離脱だ。パッセンジャーの安全は何事にも優先しなきゃね。
で、するってえと、なにかい? 首都高タンデム禁止は、現状のバカチンどものせいってことなのかい?
う~ん、なんだかなー。
ま、自分さえ良ければってノリの今の世の中じゃ、首都高タンデム乗り入れは夢のまた夢だろう。
愛が足りないなぁ・・・
どもです
返信削除首都高タンデムって解除になるんですかね?
僕も先日首都高を車で走ってまして
車線変更しなくちゃならないので
窓越しに手を上げながら、頭を下げながら
タイミングを見ながら
「すいませーん」っていう感じで
斜めにゆっくりとスーッと入ろうとしたら
いかにも「お前なんか絶対いれないぞっ」って感じな雰囲気ビンビンで
ブゥオーって突っ込んで来たんだけれど
なーんでそんな事するのか理解できんかったです
というか、悲しかったですわ
先に越されて行かれちゃうことがそんなに嫌なんですかね?
まぁ逆のパターンのこともあるかもしれないし
人の事言えないっすけれど
皆がそんな運転しているうちは
首都高タンデムなんて無理ですよね・・・
川上ぃ~!毎度コメントありがとです。
返信削除>ブゥオーって突っ込んで来たんだけれど
居るよねー、そういうの。
楽勝で入れる状況で、こっちがウィンカー出すやいなや加速してくるのね。
ほんと、悲しいですね。
そんなイジワルして喜んでるなんて、哀れに思いますね。
>まぁ逆のパターンのこともあるかもしれないし
って、図らずもでしょ?
それは俺も一緒ですだ。気を付けないとねぇ。
>皆がそんな運転しているうちは
>首都高タンデムなんて無理ですよね・・・
無理ですね~・・・