デジタルなアナログ?
雑誌を買ったのだ。
っつっても、俺はレコーディングの趣味は持ってない。
昔、バンドをやっていた頃に、カセットテープを利用した4トラックの録音機材を持っていて、それでなんたらかんたらやったことはあるが、それっきり。
ちなみに、当時のヘッポコアナログ録音機材の値段で、今ならデジタル16トラックの録音機材が買える。
すっごいこったなぁ。
アナログ4トラック以降、この世界のことにはアンテナ張ってなかったので、雑誌の内容見てびっくり。
いや~、凄い凄い。
デジタルコンピューティングはこういうところまで深く浸透しているのか。
隔世の感たっぷりだ。
何がどう凄いって書いてたら、大変な長文になっちゃったんで、全部カット。
とにかく凄いし、ちょっと笑えるし、なにしろ超面白そう。
面白そうったって、手は出さないけどね。金掛かるぞぉ~。
で、
何でこの雑誌を買ったのかっちゅうと、コレだ。
このブログの本文にもたびたび登場する、メロウでシャープな魂のアーティスト川上龍亮の、自宅スタジオが載ってるだよ!
あら? 川上、なんだかおっとこ前に写ってるじゃん。
俺が写真撮ると、なぎら健壱になっちゃうのにね。
やっぱプロカメラマンは違うなぁ。
みんなも本屋に行ったら立ち読みしてみよう!
なんだか、川上、おもしれーこと語ってるよ。
川上のことを知らない人も、彼がこのブログに書くコメント読んで「妙な人だなぁ」とか「面白そうな人だなぁ」と思ったことがあるなら、彼のサイトに行ってみよう。
このページ右側の「リンク」のコーナーのリンクから行けるのだ。
歌も聴けるし、チラっとライブ映像も観られるし、ブログの内容もいろんな意味で面白いよ。
彼のブログトピックの本文中で、「トムヤンクン放浪記 II」ってのを発見できたら超ラッキーだ。
そのトピックのコメントは凄いことになっているぞ。むはははははは・・・
(コメントが多くて、最初から読むにはページ切り替えが必要)
川上が出てる記事での川上の語りや、雑誌の他の記事を読んでて思ったんだけど、
ここまでデジタル化が進んで来た今だからこそ、アナログのノリって落ち着くのかな?
それともデジタルが実は、ある部分ではまだまだ完成されたレベルに逹っしてないからなのかな?
そもそもアナログだらけじゃクオリティや効率が悪いから、ここまでデジタルがのし上がったんだわね。
でも、結局、最終インプットは脳でしょ。脳はアナログ回路だしね。
クオリティを追求するのは良いことだけど、突き詰め過ぎずに、どこかアナログってバランスがキモなのかな?
面白いなぁ。
実は、思うほどデジタルってガッチガチじゃなくて、
ハードウェアのスペックやソフトウェアの技術の向上と共に、デジタルデータの扱い方、つまり解像度も上って来てるから、データの表現度はかなり上って来てるのね。
だから、この先、デジタルなのにアナログな空気を詳細にシミュレートできるようなものが出てくるかもしれない。
いや、おそらくそうなるでしょう。
でも、完全にそうなった時、その時代の人達は、「アナログ」の空気って知らないし、解らないんだろうね。
でも、いにしえの人々から代々培われてきた「アナログ」感を訳解らずに大事にするのかしらん?
秘伝の隠し味みたいに。 「アナログ係数」とかがあったりして。
それとも、もう、うっちゃっちゃっても問題なくなるのかしらん?
訳解んなくて面白い。
こんにちは
返信削除いつもコメントにある「川上」さんって
すごい人なんですね!
私も少しあやかりたいっすw
ちなみに私の外部ブログはアップされるようになりました。
akka~n! どもどもねー。
返信削除あぁ、川上ね、色んな意味で凄いんだよ~。
本人は否定するだろうけどねぇ。
変だしチョー面白いよ~。
すっげえギターいっぱい持ってるよ。
川上ぃ~、今度akkanがお店行ったらおまけしてあげてねー。
って川上、お店にあんまし居ないんだけどねぇ。アハハハハ。
え!akkanのブログは更新情報アップされるようになったの?
なんで俺のは駄目なのかなぁ・・・
うぉりゃりゃー
返信削除なんだなんだっ
私の記事じゃないですか!
恐縮でございますーm(__)m
タイケさんありがとうーーー!
タイケさん実はあの写真コジが撮ってくれたやつを使用したんすよ、アハハ
akkanさんどーもです
すごい人なんて、とんでもねーです
恐れ入りますです
ただの目立ちたがり屋のミーハーなんです
これからも宜しくお願いします
デジタルとアナログですよね
なんか今という時期、大きな大切な問題だと思います、難しいっすけれどね・・・
川上ぃ~!毎度どもども。
返信削除いやいや礼には及びませんや。
ブログに書きたいと思ったことを書いたまでのことっすから。
え!写真、コジが撮ったの?
へぇ~。
コジ、写真上手だね。
被写体への愛を感じるよ。
心が純粋なんだな。
俺は心がなぎら健壱なんだな。きっと。
意味わかんねー。
>川上さん
返信削除と・とんでもないです
こちらこそよろしくお願いします~!m(__)m