晴れやかな気分
先週末の土曜日。
朝から完膚なきまでに見事な曇り空。
曇りと言えば何日和? そう、絶好~の洗車日和なのだ!
アルファとハーレー、両方洗っちゃうぞ!コノヤロー!
しっかし洗車ってのは、掛けようと思えばいくらでも掛けられるね、時間。
朝9時半から昼食挟んで夕方4時過ぎまでず~っと洗車してたぜ。
ウチのアルファ、実は納車の時から気付いてたんだが、
ボディー全面の塗装表面に細か~い拭きむらのようなものがある。
ボディーコーティングのフィニッシュが甘かったんじゃねえのか?・・・
洗車すりゃ落ちるかな・・・と思いきや、ちっとも落ちなかったのだ。
本来ならディーラーに言ってどうにかするところだが、磨きマニアの俺が黙ってディーラーに渡せる訳がない。
洗車後、とりあえず目立たないところを鏡面仕上げ用極微細液状コンパウンドで磨いてみたところ、細か~い拭きむらのようなものは綺麗に消え、さらに塗装面が輝きを増した。
ワ~ォ!なんてこったい!!!
こうなりゃ全体磨かずには居られんじゃないかい!
あー、やっぱり車用のポリッシャー欲しいなぁ・・・と思いつつも、意を決してボディー全体を手磨きすることに。
あ、大丈夫大丈夫。
プロ施工のボディーコーティングって結構なもんで、洗車キズを消すくらいの勢いでコンパウンド磨きしても無くならない。
そりゃ磨けばその分コーティングの寿命は短くなるが・・・寿命云々より、大事なのは「今の輝き」だろ? 人生もな。なんちて。刹那的に享楽的にイェ~!ラッケンロー!
ってことで、腕がプルプルするまで磨きに磨いた。
いや~素晴らしい! 妙なもんがスッキリ落ちて、ボディーはスベスベのピカピカ。
納車時よりも輝いているぜ!
お次はハーレーだ!
あまり乗ってなくて、ガレージに入れてカバー掛けててもやっぱり汚れる。
ジャブジャブ洗って、
細かいところまで拭き取って、
クロームメッキ部分を丹念に磨き上げ、、、うっ!眩しいぜ!
ピッカピッカのアルファとハーレー、2台並べてテンション上がりまくりな俺だぜ!
いや、まぁ、俺的には、乙どころか鼻血モノ。
本当~に晴れやかな気分。
いや~、洗車って本当~にイイもんですね!
しかし何しろ張り切って磨き倒したもんで、翌日の日曜日は全身筋肉痛。
ハーレー乗るのはまたそのうち・・・
いや~、洗車って本当~にイイもんですね!
しかし何しろ張り切って磨き倒したもんで、翌日の日曜日は全身筋肉痛。
ハーレー乗るのはまたそのうち・・・
あらららららー
返信削除ありりりりりー
あれれれれれー
とりあえずこんな言葉しかありませんでしたよ
美しいね、気持ちいいね、幸せだね
写真素敵過ぎで・・・
しっかし
それにしても
アルファの赤!
なんでこういう色が出せるかねーイタリア車
極端だけれどこの「赤色」だけでも価値あるよね147
色に対する情熱が感じるよね
“色”と“音”に拘るよねイタリア車って
あと“形”だよね、それこそ色っぽいってのかしら?
そんであのマークでしょ?
カッケーという以外言葉ないし
どの角度から見てもいい形しちゃってさー
どんな天気にでも
自然の中でも
都会の中でも
下町でも
絵になっちゃうのね
てーか
タイケさ・・・
写真・・・勘弁してけれよ、もうーーーー!(>_<)
そんじゃなくてもカメラで頭の中こんがらがってるのにぃ
被写体に対する角度も明るさもタイケの愛を感じます・・・
それとね
ハーレーとホイル同士並べてるのはね
これいけませんからね普通に禁止してください勘弁してください鼻血でますので朝から。
あースポークホイールやっぱいいね
ハーレーの青とアルファの赤を
こんなに美しく撮ってる人いないし
もう~~~(>_<)
ヤベー、まじでスパイダーの赤欲しくなってきた赤い車欲しくなってきた
赤い車でサマになるのってイタ車くらいでしょ?
それにしてもカッケートピだなこりゃ
幸せが沢山沢山
ポロンポロンPCの画面から転がり出てきました
すげよタイケ
ありがとうー
>寿命云々より、大事なのは「今の輝き」だろ? 人生もな。
くぅーっ 涙 泪 なみだ ナミダ…
アルファが
ハーレーが
そう言ってるの?
それってマジでヤバいよね
いい物はいいんだよねー
もちろんそれをキャッチしてメッセージしてくれるタイケが凄いよね。
タイケーさん こんにちは
返信削除洗車って
気持ちよさそうですよね。
ってか掃除って終わった後、爽快感がありますよね。
ですが私はなかなか掃除ができません^_^;
しかし
アルファのタイヤよりも
ハーレーのがでかいんですね!
何かビックリです。
川上ぃ~! コメントどーもありがとー!
返信削除> 美しいね、気持ちいいね、幸せだね
幸せダス~~~♪
> 極端だけれどこの「赤色」だけでも価値あるよね147
> 色に対する情熱が感じるよね
うんうんうんうん!
> “色”と“音”に拘るよねイタリア車って
> あと“形”だよね、それこそ色っぽいってのかしら?
んだよねー。
> 絵になっちゃうのね
なっちゃうのよね。ほんと。
> そんじゃなくてもカメラで頭の中こんがらがってるのにぃ
ムハハハハハハ!
> 被写体に対する角度も明るさもタイケの愛を感じます・・・
おー、これはこれは。恐悦至極に存知候~!
ホイール並べた写真、鼻血モノっすか?
そりゃ~良かったぁ。何よりっすわ。
スポークはヤバいっしょ。ねぇ。
> ヤベー、まじでスパイダーの赤欲しくなってきた赤い車欲しくなってきた
スパイダーも時代によって色々あるんだどもさぁ、川上の言ってるのはどのスパイダーだろ。
でもどれもスパイダーはカッケーんだけどね。
現行車種の、ブレラ・スパイダーもカッケーし、ちょっと前のスパイダーもええ感じだし。
でもさ、なんつーてもね、世界で500台の限定生産の8Cスパイダーったら失禁モノだぜ。
ビアンコは探せばすぐ見つかるけどロッソがなかなか見つからないので↓
http://corism.221616.com/articles/0000030228/crsm0000000001.jpg
ついでにブレラ・スパイダー
http://car.jp.msn.com/carlife/ccc/car_of_the_year/images/alfaromeo_spider.jpg
さらに、ちょっと前のアルファ・スパイダー
http://image.kurumaerabi.com/image/00/13/2d/00132D2D.jpg
もっと前のスパイダー
http://yacco.tv/archives/image/2005/03/20_AlfaRomeoSpider.jpg
もっともっと前のスパイダー
http://img01.hamazo.tv/usr/kakegawastyle/IMG_1432.JPG
やばいぞ、ジュリエッタ・スパイダー
http://rockcenter.img.jugem.jp/20080417_484517.jpg
> >寿命云々より、大事なのは「今の輝き」だろ? 人生もな。
>
> くぅーっ 涙 泪 なみだ ナミダ…
アハハ!涙っしょ?ねぇ。
いや、そりゃあね、寿命考えないで無軌道に突っ走っちゃダメだけど、寿命ばっか考えて今が輝かないんじゃ意味ないよなってね。
アルファもハーレーも言うとります。いやいや、俺が言うとりまする!
あっか~ん! こんにちは。コメントどーもありがとー!
返信削除> 気持ちよさそうですよね。
気持ちイイよぉ~。
> ってか掃除って終わった後、爽快感がありますよね。
うんうん。あるある。
> ですが私はなかなか掃除ができません^_^;
ブハハ!まぁなかなか取っ掛かりがねぇ。
> アルファのタイヤよりも
> ハーレーのがでかいんですね!
> 何かビックリです。
おぉ~、イイところを感じてくれたわねぇ~。
ウチのアルファのタイヤは16インチです。15,16,17インチの中から選べます。
俺のハーレーのフロントタイヤは19インチです。
リアタイヤは17インチです。
ハーレーは車種によってタイヤ径も色々で、
あっかん憧れのファットボーイは、前後とも17インチ。
フロントもリアも16インチのハーレーもあります。
16インチっつーと小さいのかな?と思うけど、モノはでけーです。
タイヤ径が小さい方が、直進安定性が高くなります。
タイヤ径が大きい方が、コーナーリング特性が高くなります。
同じハーレーでも、タイヤ径の違いやフロントフォークの角度とかハンドル形状なんかの違いで、乗り味が全然違って来ておもろいです。
度々お邪魔します
返信削除スパイダー集助かります
スパイダーどれもいいっすねー
新しいもの物好きで
アンティークやヴィテージ物も好きだから
参りますね(>_<)
もちろん今のが一番欲しいけれど
ジュリエッタ・スパイダーはマジで渋いですね
古い時計して乗りたいです・・・
限定の8Cはお金出せばゲットできるってものじゃないのでしょうか?
カッケー過ぎです☆
川上ィ~! 再コメント大歓迎っす~
返信削除> スパイダーどれもいいっすねー
イイよねー!
> もちろん今のが一番欲しいけれど
うんうん。俺はハードトップのブレラも好きだす。
> ジュリエッタ・スパイダーはマジで渋いですね
ヤバいっしょ?ほんと!
> 限定の8Cはお金出せばゲットできるってものじゃないのでしょうか?
> カッケー過ぎです☆
いや、マジでカッケー。
俺の好みで言えば、、、ほかのどの車よりカッケー。
ハードトップの「コンペティツォーネ」ってやつなら、アルファの本国サイトに詳細があるだよ。痺れるぜ~。
コンペティツォーネは世界500台のうち日本の割り当てが伊太利本国と同数の70台だったそうですぜ。
スパイダーは何台だったんだろ?
ちなみにコンペティツォーネは2,259万円だそうです。
なんとなく引っ掛かって調べてみたら・・・
返信削除俺って「ハードトップ」の意味を間違って認識してたみたいねぇ。
ただ単にフツーに堅い屋根があるやつ って意味で使ってました。すんませ~ん。
んで、
アルファの本国サイトには、8Cスパイダーの詳細もありましたね。ビアンコだけど。