フリーデータのレベルを超越
週末。
どんより曇って、予報では午後から雨。そんな日は家でまったり過ごすのだ。
そうだ。おめーら、ペーパークラフト作ってみねーか? と朝食時に子供らに聞いてみる。
作りたーい! やるー!
ってことで、キヤノンのサイトへ行き、以前からチェックしていたペーパークラフトのコーナーへ。
データをダウンロードし、プリンタで印刷したものを切り取って糊付けして作るペーパークラフトだ。
おぉ~、あるわあるわ・・・
車・飛行機・建物・動物・昆虫・恐竜・・・
娘はワンちゃん - ビーグル犬 - を選び、息子は恐竜 - スーパーサウルス - を選んだ。
普通の紙でペーパークラフト作ると、かなり弱い。以前やったことがある。
なので、A4サイズのシール紙に印刷してから普通紙に貼り付けて厚みを出すことにした。
ダウンロードし、印刷。
なんと! おいおいスゲーなこれ・・・・
スーパーサウルス、14枚。
ビーグル、9枚。
切り抜く前に子供らにカッターの使い方をレクチャー。
娘は初めてではないので結構良い感じに使えていた。
息子は・・・う~ん、オメー、それじゃ厳しいぞぉ・・・
「とーちゃんが切ってぇ」
ま、まだ1年生だからしょうがねえな。
それじゃあお前はカメラマンな。 はーい!
片っ端から切り抜きまくる。 直線もあれば曲線もある。
曲線切りにはこのカッター。
刃先が回るようになっているので、力の加減と角度で、イイ感じの曲線が切れるのだ。
これ、カミさんの持ち物。
俺は工具系でいろいろ持っているが、カミさんはステイショナリー系で普通人がびっくりするようなものを沢山持っている。
とにかく切り取りまくる・・・
俺が切り取った恐竜のパーツは息子が線の種類によって山折り谷折り山折り谷折り・・・
とにかくひたすら切り取りまくる・・・
娘は基本的にそこそこ上手に切り取っている。
そんだけ出来りゃ上等上等・・・ と思ってたら、、、「あっ!指切っちゃった!」
左手人差し指の先をちょいと切った。薄く血が滲んでいる。
「な、油断してるとな。 切ると痛いな。 な。 ちょっとで良かったな」
あんまし器用にそつなくこなして何も問題ないより、こんなことがあった方がイイのだ。 変な話、ちょっと嬉しかった。
切り抜き終わり、折り線にそって折りまくり・・・さぁ糊付けだ。
かなり複雑な貼り合わせのため、息子にはちと難しい。
「とーちゃん、やってぇ」 ま、しゃあないな。
というか、こうなることを想定して、俺は自分で作る分を選ばなかったのだ。
まずはパーツ単位で各部を貼り合わせて行く。
いろんなパーツが段々できてきて面白い。
娘は俺の支援をほとんど受けず、自分で貼り合わせて行った。
おっと、もう夕食の時間。
続きは明日・・・
で、翌日曜日。
前日作った各パーツを組み上げるように貼り合わせて行く。
いや~、面白いなぁ。
娘もそこそこ没入気味に作業。
時に俺のアドバイスを求めるものの、作業自体はすべて自分自身でこなしていた。
段々形になってきて楽しい。
しっかし上手い具合に設計されてるもんだ・・・
って、待て・・・、この恐竜、けっこうデカいぞ。
ま、スーパーサウルス自体がすこぶるでっかい恐竜だったしなぁ。
で、ところどころ苦労しつつも、俺と娘、大体同じタイミングで完成!
イエ~イ、娘作ビーグル犬。
そして俺作スーパーサウルス。
この写真だといま一つデカさが判らないので、もっと判りやすい写真を。
ほんとデカい。
作ってて楽しかったし、完成できた喜びもあり、子供らも喜んで良かった・・・んだけど、
この恐竜、いくらなんでもデカ過ぎる。
どこに置けってんだ・・・
そして息子、「今度はT・レックス作ろっと!」
オメーは作ってねーだろ!!
いや~、今回のペーパークラフト、
フリーデータでありながら想像を絶するレベルで驚いた。
楽しかったねー。うん。
けど、完成品デカ過ぎだわ。ハハハ。
タイケーさん こんにちは
返信削除このペーパークラフト
印刷までしたことあるような気がします。
ただ切り抜いていく時点で断念した記憶が・・・w
しかし完成度高いですね!
次回Tレックス楽しみですw
大人と同じくらいのでかさだったりしてwww
あっか~ん! こんにちは。 コメントどーもありがとー!
返信削除> 印刷までしたことあるような気がします。
> ただ切り抜いていく時点で断念した記憶が・・・w
おぉ、マジでか!
でも無理も無いやね。ほんとびっくりだよ、あの規模。
> しかし完成度高いですね!
ほんと、唸っちゃいますわ。
作っていく過程も考慮されてるのよ。どうやって設計するんだろ?
> 次回Tレックス楽しみですw
> 大人と同じくらいのでかさだったりしてwww
そりゃスゲー!ウハハハ! A4用紙何枚になるんだろ?
ちなみに、A4用紙30枚で作る孔雀とか、これまた30枚のSLのD-51ってのも凄そうでした。
わぁ 可愛いっすねー
返信削除いい趣味ですね
知らなかったですこういうのあるの
話し違って写真なんですが
どうやって撮ったの?
クラフト持ってタイケの目が覗いてる写真??
カッターナイフの写真も見事ですね!
川上ぃ~! コメントどーもありがとー!
返信削除> わぁ 可愛いっすねー
可愛いっしょ。
> 知らなかったですこういうのあるの
1枚モノの簡単なやつから、こういったすんげえのまで色々ありますね。
いや、俺、最初はもっと単純で簡単なやつを考えてて、まさか2日掛かりになるとは思わなかったけどねぇ。
ちなみに、日産のサイトにはGT-Rのペーパークラフトデータがありますぜ。って、作らないよね。ブハハ。
> 話し違って写真なんですが
アハハ。写真に興味が行きますね。
> クラフト持ってタイケの目が覗いてる写真??
これは息子がデジタル一眼で撮りました。
モードは俺がセットしたけど。
> カッターナイフの写真も見事ですね!
あーコリャコリャ。どうもですー。
これは俺が撮りました。 背景のボケ感は上手く行ったものの、刃先が背景の白い紙に掛かってるので失敗です。
俺と息子とのツーショットと、俺と恐竜のツーショットは娘が撮りました。