トレジャーハンターのテンション
このブログで毎度お馴染みネコキックさん&七色マフラーマンさん夫妻とのチキチキ交流ネタであ~る。
ネコキックさんのご友人が宝探し企画のベンチャー企業 ”赤い鳥” を経営している。
簡単に言えば、観光地などの地域活性企画の仕掛け会社・・・って感じかな?
その会社の仕掛けにより2月7日から3月31日まで江の島で繰り広げられる「エノシマトレジャー」なる宝探しに参加してきた。
参加費は無料。
エントリーの手続きもなく、時間も自由。
チラシを事前にネットでプリントアウトするか、現地の観光案内所で貰えばOK.
江の島内のアチコチを巡って「試練の暗号」を頼りに3つのキーワードを探していく。
3つのキーワードが揃ったら、それらをヒントに最終キーワードを探し、見事に発見できたら発見者賞が貰えるって寸法だ。
昨日の日曜日。文句なしの快晴。絶好の宝探し日和。
トレジャーハンターの血が騒ぐぜ!(どんな血だ!)
家族で江の島へ。
県営駐車場へ入れ、ネコキックさん&七色マフラーマンさん夫妻の到着を待つ。
とりあえず海の写真でも撮っておこう。
夫妻と合流し、観光案内所でチラシを受け取る。
さあ戦略会議だ。
「試練の暗号」なる、謎めいたメッセージから島内の怪しげなポイントをピックアップ。
どこから攻めるか?
とりあえず江の島来たらエスカーだろ?
そうだ!エスカーだ! エスカー乗らなきゃ話にならん!
とうことで、参道を抜けてエスカー乗り場へ。
これを読んでいる貴方はご存知だろうか?
20世紀における最高~~~~に画期的かつ偉大な移動手段の一つ、エスカーを。
江の島と言えばエスカー。
エスカー乗らずして結構と言うなかれ。(そりゃ日光だろ!)
今、エスカーに興味を持たれた方、ネットで検索などしてはいけない。
直接現地で確かめることをオススメするぜ!
第一の「試練の暗号」で示されていると思しき場所へつらつら歩いて行った。
「試練の暗号」に合致しそうなポイントを発見!
「お! そこに亀、あっちにも亀、向きがここで交わるだろ、
ほら、ここに松。 二四六一を探せ? あー!あれ!あったじゃん!」
俺は自分のパーティーだけに「言った」つもりだったのだが、、、ま、テンション上がってたんでしょうなぁ。
カミさんに怒られた。「とーちゃん!声、デ!カ!い!!!」
その辺に居たトレジャーハンターたちが一挙にわんさか集まって来た。
おそらく、ラッキーと捉えた人もあれば、苦々しく思った人もあったろう。
ガハハハハ! (笑うな!悔い改めよ!)
とりあえず一つ目のキーワードをゲット。
さあ次はどの辺を探索するか?・・・
次の「試練の暗号」を頼りにあっちをぶらぶら、こっちをぶらぶら、あーでもない、こーでもない・・・
これが実に楽しかったりする。

おっと、木立の中で野リスに遭遇。
初めて野リスの鳴き声を聞いた。 変な声だった。
ここにはあちこちに龍が居る。
江の島には何度か来たことがあるのだが、今までは気付かなかった。
きっと龍にまつわる伝説めいたストーリーがあるんだろう。
その後はさしたる収穫もなく、海を見下ろす食堂で昼食ターイム!
陽気が温かいので、テラス席に出た。上着脱いでも寒くなく心地良い。
あー!気持ちイイぜぇ~~~~!
お!ちょっと朧気だけど、富士山。パチリ!
さぁ飯だ。
俺はアジのたたき定食。うんめぇ~!
子供らとネコさん七色さんは、しらす丼。うんめぇ~ってか。
やっぱこういうとこは海の幸だよなぁ。
かーちゃんは? え? カツ丼食ってんの? 肉かよ!
上空ではとんびが何羽も飛んでいる。
時折、すぐ近くを滑空していったり。
正式名は鳶だが、とんびって呼び名がちょっとマヌケだ。
実際、猛禽類の中では一段下に見られちゃってる。
けど、あいつら、タカ目タカ科だぜ。 良く見るとカッコイイ~んだぜ!
俺は「うわ~!カッケー!!!」なんつーてテンション上がりまくりで、写真撮りまくった。
気分はナショナル・ジオグラフィックのカメラマンだ。
散々撮りまくったが、使える写真はごく僅か。
ま、ナショナル・ジオグラフィック云々はあくまでも妄想ってことで・・・
さてさて、、、
そして探索行は続く。
残りの「試練の暗号」の意味するところを推理し、あっちへ行きこっちに戻り・・・
通り掛かりの店の前に「エノシマトレジャー」のポスターと、「試練の暗号」その2のヒントが!
なるほどなるほど・・・
場所は特定できないが、探すものは絞れてきたような・・・
と、まぁ、こんな感じで、島内の協賛店にはヒントが掲げてあったり、客に対して店員がヒントをくれたりもする。
リアルロールプレイングな感じが面白い。
そしてなんやかんやで、2つ目、3つ目のキーワードを発見!
集めた3つのキーワードが示すところに最終キーワードも・・・・なんやかんやでゲット!
イェ~イ!クリア~だぜ~!
発見者賞として全員、記念ボールペンとスプライトのチビ缶を貰った。
ま、商品そのものより、それをゲットするまでのあれこれがイイ。
そこそこの充実感や達成感も味わえる。
家族連れにはオススメだぜ!
でも、見つけた時にコーフンして大声出しちゃ駄目だぜ!
ま、商品そのものより、それをゲットするまでのあれこれがイイ。
そこそこの充実感や達成感も味わえる。
家族連れにはオススメだぜ!
でも、見つけた時にコーフンして大声出しちゃ駄目だぜ!
どうもー!
返信削除昨日はお疲れ様でした!!
みんなの知恵を合わせて まんまと
お宝をちょうだいしましたね、ひっひっひ。
なんといっても天気に恵まれたよね。
これが超寒かったり、雨降りそうだったりすると 初心者はつらいさ。
聞いたところ、常連のお宝ハンターさんは
雨でも嵐でも 1人で探し出すらしい。。。
そんな人間もいるんだねぇ・・・
友達、いっぱい集めて2~3チームで
競うと楽しいかもしれないっすね。
トンビの写真、めっちゃカッコエエじゃ
ないっすかーー!
食堂では 息子クンがトンビを怖がり
テーブルの下に避難してるというのに
とーちゃんは トンビ呼び寄せてたよね。
ガッハハハ
ホント、楽しかった。
適度なアタマと体の運動になったよね。
楽しかった休日に感謝です!
ネコキックさ~ん! コメントどーもありがとー!
返信削除どもども。日曜日はお世話になりまっした。
お疲れ様っしたー。
> みんなの知恵を合わせて まんまと
> お宝をちょうだいしましたね、ひっひっひ。
んだね!ひっひっひ~
本当~に良い陽気で良かったですわ。
> 聞いたところ、常連のお宝ハンターさんは
> 雨でも嵐でも 1人で探し出すらしい。。。
そりゃつわものだねぇ~
> 友達、いっぱい集めて2~3チームで
> 競うと楽しいかもしれないっすね。
それもきっと楽しいよね。
> トンビの写真、めっちゃカッコエエじゃ
> ないっすかーー!
こりゃどうもありがとうございます~。
まぁあんだけ撮ってればねぇ。アハハ。
> ガッハハハ
ガッハッハッハッハッハー
ほんと、楽しかったねー。
イイ運動になって、身体の調子がイイですだよ。
まったく何から何まで感謝感謝です。
うーん素晴らしいですね 写真
返信削除カッケーだらけですわ
太陽と鷲が重なったショットは男らしいですわ、お見事拍手です!
俺も健康的な表の写真撮りたいデス へへ
>肉かよ
爆笑っす
江ノ島の生シラス丼は本当に美味しいですね!
川上ぃ~! コメントどーもありがとー!
返信削除> うーん素晴らしいですね 写真
> カッケーだらけですわ
ははー!お褒めに預かり恐悦至極にござりまする~。
まぁ、なんつうか、”素直”を心がけて撮ってみましたとです。
> 太陽と鷲が重なったショットは男らしいですわ、お見事拍手です!
どーもありがとーござ~い!
これは会心の一撃でした。シャッター切った時の手応え、なんとも言えなかったとです。
で、、、ちなみに、 鷲 じゃなくて 鳶 っすから。ウハハハハ
> 俺も健康的な表の写真撮りたいデス へへ
撮るだ撮るだ。 無心に撮るだよぉ~。
> >肉かよ
>
> 爆笑っす
笑うでしょ?
一人で肉ムシャムシャ食っちゃってんの。
> 江ノ島の生シラス丼は本当に美味しいですね!
俺は食べたことねーですだ。
美味そうだったけどね。次は食べてみますだ。