2010年3月22日月曜日

国産バイクメーカーは『AKIRA』を観よ

金田のだからね

今日は良い陽気だった。

息子と俺と二人して風邪っぴきだったのだが、今日になって二人ともすっかり治っちまったぜ。イェーイ。

午前中はカミさんとテマトラン(車のカバー)の張り替え。
午後は子供らとアルファを洗車。
とーちゃん! 俺はホイールを洗うぜ!
その後俺はハーレーも洗車。
そして久々に息子をハーレーの後ろに乗せてチョイ乗りへ。


前は20分乗ってると確実に寝ていた息子だが、今日は30分時点で少し眠くなったが持ち直し、1時間の間、寝ずに居られた。 凄い進歩だぜ。

もう夕方近くだったので風が冷たかったが、バイク乗る時って、微妙に肌寒いくらいが絶妙に気持ち良い。


しかし最近、バイクが少ないね。
今日も、妙~~~なビッグ(バカ)スクーターは沢山見たけど、バイクはドカとYAMAHAの大型の2台だけ。
バイク日和なのに、走ってるバイクが少なすぎだ。

いや、でもさ、
近頃の国産バイクメーカーってデザインで冒険してないよな。

例えばさ、こんなデザインがどーしてできない?
『AKIRA』 Blu-ray
おぉ~!カッケーぜ!
これ、大友克洋の『AKIRA』って漫画の劇場用アニメ。
1988年に公開され、当時カミさんと映画館で観て以来、22年ぶりにBlu-rayで観た。 ウハハハ。まんまとAmazonの泥沼にはまりこんでるぜ。

ほれほれ、原作も持ってるぜー。
『AKIRA』単行本 1~6
1991年頃5巻を入手し、その後6巻が出るのを待ちわびつつ、いつの間にかうやむやに。
そして去年、従兄弟のところで6巻を発見し、勢いで借りてきてしまった。
おいおい5巻まで揃えといてなんで6巻借りてんだよ!
ってことで、6巻も買った。やっぱりAmazonで。ハハ!
借りたやつ、早く返さなきゃ。

何しろ凄い作品だよ、これ。 漫画もアニメも。
漫画史上、アニメ史上双方で語られちゃう作品だね。
いや、ほんと、面白いし、何しろ凄い。
原作読まないでアニメ観ると訳わかんないかもしれないけど、訳わかんないなりに面白いかも。

ちなみに現在、ハリウッドで実写版製作中だそうだ。
一体どんな作品になることやら。

えっと、何の話だっけ?
あ、そうそう、『AKIRA』に出てくるバイクね。
あれ、はアキラのバイクじゃなくて、金田のバイクなので、そこんとこよろしく。
よく、「アキラのバイクってカッコいいよな」なんて言われちゃうけど、アキラはバイク乗ってません。 金田のバイクね。


ハーレー乗りとは言え、今の国産バイクメーカーの元気のなさにはちょいとばかり心痛めてる俺なのさ。
真似とか売れ線狙い(結局売れてないんだけどね)ばっかで小奇麗なデザインに終始してねえで、もっと冒険して欲しいね。 うん。

4 件のコメント:

  1. どもれり♪

    いやータイケ
    自分の家の前でアルファとハーレーを
    洗車できるつう事は凄いことだよね、いいなーの17の10乗だよ
    洗車機は傷つくしねー
    スタンドでの手洗い洗車も高いしなんだかね
    周りに気兼ねなく洗剤でジャブジャフ洗えるって憧れです。

    AKIRAっすね
    昔ギターの相棒の加藤君が超薦めてた
    Blu-ray観たいけどその前に原作読みたいな
    俺もアマゾンかな チャー!

    んで
    街乗りのバイクね
    >今日も、妙~~~なビッグ(バカ)スクーターは沢山見たけど

    確かにビックスクーターの改造電飾ギラギラが流行ってるみたいけどあんなにお金出すんならハーレー買えるのに・・って思っちゃう、でもあれはあれの世界があるのだろうね
    でも2~3年もしないで飽きると思うなー、一度あの手のスクーター乗ったけれどエンジンフィーリングのつまらなさに笑っちまったけな 笑

    どうせなら
    Boss Hoss(http://www.bosshoss.co.jp/)とか行っちゃってほしいよね
    おおーっ!!ってゼッテーなるもん
    V8で6000ccなんちゃって凄いよ
    一度見たけどあんなんのってる人普通じゃないよ
    そこがカッケーんだけどなー
    スクーターじゃどんな飾りしてもハイそれまでよ
    って
    別に人それぞれだからいいんだけどね・・・
    つか
    今の若い人「本物」に目が行かないかねー??
    ギターでもそうだけど人前で演奏するのに・・・
    っと話ずれたすんません

    >真似とか売れ線狙い(結局売れてないんだけどね)ばっかで小奇麗なデザインに終始してねえで、もっと冒険して欲しいね。

    まったくだぁ~
    あっ、まったくだー♪

    個性を出しているつもりなんだろうけど
    実は個性が出てなくて雑誌の薀蓄やカタログの寄せ集め何だよね。

    返信削除
  2. 川上ぃ~! コメントどーもありがとー!

    ”れり♪”って何じゃいー!ブハハハハ!


    > いいなーの17の10乗だよ

    わろた! 計算したら2,015,993,900,449でした。

    > 周りに気兼ねなく洗剤でジャブジャフ洗えるって憧れです。

    マンションだとそうは行かないもんねぇ。
    あれはどうよ?俺は使ったことないけど、コイン洗車って。


    > AKIRAっすね

    AKIRAっすよ!

    > Blu-ray観たいけどその前に原作読みたいな

    んだ。原作、深いよ~。チャー!っとAmazonで買っちまいなー!
    原作の漫画も、アニメも、それ以降の人たちに少なからず影響を与えてるですよ。
    欧米で「日本のアニメ、スゲー!ハンパねー!」って言われた先駆け的作品っす。



    > でもあれはあれの世界があるのだろうね

    そうそう。
    俺、”ビッグ(バカ)スクーター”って書いたけどさ、表現としては的確かなと思ってね。
    でもバカってのはイイ意味でよ。 だってバカでしょ、あれ。アハハハ! って、ハーレー乗ってるのもみんなイイ意味でバカだけどさ。ブハハハハ!

    > 一度あの手のスクーター乗ったけれどエンジンフィーリングのつまらなさに笑っちまったけな 笑

    彼らはエンジンフィーリングなんか求めてないからイイのよ。
    素のスクーターがキャンバスで、そこに思い思いの絵を描いて(←比喩だぜ)、みんなに見て貰ったり、個性を表現したりするの。


    > どうせなら

    「どうせなら」とか「行っちゃってほしい」 の意味が分かんねーよ。川上ぃ~!ウハハハ!

    Boss Hoss ね、あれもバカだよね。大バカでしょ?
    コルベットのエンジンだべ? 凄いよね。 でもトランスミッションがオートマなのね。
    ちなみに、花田勝が乗ってるよ。 この前テレビで自慢してた。

    俺はBoss Hossはねぇ。スンゲェー!とは思うけど、ハーレーみたいな”色気”が足りないと感じるっす。


    > 別に人それぞれだからいいんだけどね・・・

    イインダヨー!

    > 今の若い人「本物」に目が行かないかねー??

    それも余計なお世話だよ。ハハハ!



    > まったくだぁ~
    > あっ、まったくだー♪

    まったくだよねー。


    > 実は個性が出てなくて雑誌の薀蓄やカタログの寄せ集め何だよね。

    あら? 話が別の方向向いてねえか? それ、メーカーの話じゃなねーべ?

    返信削除
  3. タイケーさん こんにっちゃ!

    うわぁぁぁああ
    AKIRAだぁ〜!
    バイクの話より、AKIRAに食いついてしまった〜〜www
    うん十年読んでないな〜〜。
    映画も観たような観てないような・・・。
    やべ〜〜忘れてたのに超読みたくなってきた〜〜www
    俺もamazonかぁ〜www

    返信削除
  4. あっか~ん! こんにっちゃいっ! コメントどーもありがとー!

    > うわぁぁぁああ
    > AKIRAだぁ?!

    うぉおおお!AKIRAだぜぇ?!

    > バイクの話より、AKIRAに食いついてしまった??www

    全然正解ですっ!
    AKIRA、イイよねーーー。ありゃ凄いよねーーー。
    『童夢』も面白いけどねー。

    > うん十年読んでないな??。

    実は俺、6巻手に入れたはイイけど、20年近く読んでないんで、1から読みなおそうと思ってね、とは言えなかなか、こう、勢いが必要でさ、なにしろ、今、LOSTで忙しくて。
    って、6巻入手したのは去年なんだけど、アハハハハ。

    > 映画も観たような観てないような・・・。

    いや、俺も、ロードショーで観て以来だったんで、か~な~り内容忘れてたよ。
    お陰でだいぶ楽しめた。
    映画用にまとめてあるから、原作とは違うけど、それでもありゃ凄い映画だね。うん。


    > やべ??忘れてたのに超読みたくなってきた??www

    そうそう。今までず~っと意識の外で、それで全然OKだったのに、なんだかのきっかけで、火が点くことってあるやね。

    > 俺もamazonかぁ?www

    どうぞ、存分に行っちゃってくださーい!

    返信削除

コメント記入後、コメントの記入者:欄で ◯ 名前/URL を選びます。
名前を入力してください。 URL: 欄は空白でもOKです。
[ 次へ ] をクリックしてから [ 公開 ] でコメント投稿できます。