I hope so.
日本の電子書籍への取り組み方はなっちゃないとか、あいつは馬鹿だとか失望したとかなんやかんや言いながら、実のところ、日本の書籍は全部 Google に持って行かれちゃって、Google の 『Google Editions』(電子書籍販売サービス)で按配してくれた嬉しいなぁと思っていたこの俺さ。それなら手っ取り早いし、Googleタブレットで楽しめるし。イイじゃないか。と。
ところがここに来て新たな展開!
ソニー・KDDI・凸版印刷・朝日新聞社の4社が手を組み、電子書籍配信事業に関する事業企画会社(将来は事業会社へ移行)を設立するってことになったとさ。 マジっすか!
講談社・小学館・集英社・文芸春秋などの出版社も設立に賛同ってさ。
新潮社はどうした?まだまだ沢山あるぞ、出版社。みんな頑張れ!
ソニーとKDDIは、電子ブックリーダーの専用端末を出すそうだ。
それっていつの話? え?いつなの?
電子ブックの出版はいつになるの? フォーマットは? どうなのどうなの?
実はソニーは前から Kindle みたいなリーダー出してたんだけどね。
おそらくあのまんまじゃなく、新たに作り直して出すんだとは思うんだけども、、、、どうなんだろ? 気になるな。 (だって、ヘボいんだもん)
近頃ソニーは Google と仲良しにしてるから、新端末が Googleタブレットだとイイんだが・・・ってそりゃ甘いか。
これまでの日本の電子書籍は、数が少ない上、価格が高かった。(中には安いのもあったけど)
価格は安くしないと普及しないんで、その辺は是非どーにか按配して欲しい。
でもこれ、ちょっと、困ったなぁ。
ソニーやKDDIの専用端末じゃなくて Googleタブレットが欲しいんだけどなぁ。
その企画会社とやら、Googleとも契約してくれないかな。
囲い込みなんてもう古いって。 ダメだ、そんなケチなこと言ってちゃ。
Google は囲い込みとは真逆のスタンスで電子書籍ビジネス展開しようとしてるんだぜ。
なんたって小売店のことまで考えてるし。
ソニーとKDDIの専用端末ってのも、Google の仕様に合わせて作って、ビジネスパートナーとしてやってけばイイじゃん。
いや、だから、どっちも Googleタブレット(ようするにAndroid2.2搭載の端末)出してくれー!頼む~!
と、まぁ、動きが出てきて嬉しい半面、ちと心配でもあるのだ。
どうなることやら・・・・
ちなみに、アップルの iPad、とうとう日本でも明日発売だ。
昨日から並んでる人が居るってよ。 アハハ!シンジラレナーイ!
3G(携帯電話回線接続) だ WiFi(無線LAN接続) だと言ってるけども、
俺はケータイではほとんどインターネットにアクセスしないんで知らなかったんだけど、3G のインターネットアクセスって回線速度、かなり遅いんじゃん。
1Mbpsとかって話でしょ。 実質どれくらいなのよ、それ。
(もっと速い特別なサービスもあるらしいが、それでも10Mbpsくらい?)
そんなもんのために新たに契約して月々4千円(2年縛りなら最初の2年は2千9百円くらい)も払うのか?
なんかアホらしいなぁ。
しょっちゅう iPad でネットにアクセスしたいなら 3G の方が良い?
いや、それより、WiFiタイプにして UQ WiMAX 加入した方が良いんでねえかい?って思うんだが、どうなんだろ?
モバイルルーター使えば (UQ WiMAXが繋がるとこなら)どこでも WiFiでネットに接続できるじゃん。
回線スピード速いし。40Mbps(ただし規格上の最大値)
プランを工夫すれば3Gより料金安くできるし。
ま、俺がなんかしらのタブレットを買ったら、このパターンで行こうかなと、そんな感じだな。
3G接続のメリットって何だろ?
どこでも繋がり易いとか? その程度?
いや~でも何しろ、本当に、日本の電子書籍事情、ど~にかなんとかいい按配になるといいなぁ。
なるといいなぁ、なるといいなぁ、なりますように・・・。
タイケーさん こんにちは
返信削除いや~もうさっぱり
訳がわかりません(~o~)
でも3Gって憧れてたんですけど
遅いんですか~~。
でも、どこでもつながるってのがやっぱいいですよね~~。
でも実際私も、携帯でネットなんてやらないしw
PSPを持ってるので
Wi-FiがつながればiPhoneと一緒かな?
いや~、訳がわからんですwww
あっか~ん! こんにちは。 コメントどーもありがとー!
返信削除> いや~もうさっぱり
> 訳がわかりません(~o~)
アハハハハ! わかんないよねー。
> でも3Gって憧れてたんですけど
> 遅いんですか~~。
遅いですねー。
次世代の4Gになると超っ速みたいよ。理論値100Mbpsとかなんとか。
> でも、どこでもつながるってのがやっぱいいですよね~~。
大都市圏であれば UQ WiMAX も十分網羅されてるっぽいけどね。
2012年には人口カバー率93%を目指してるんだってさ。
> PSPを持ってるので
> Wi-FiがつながればiPhoneと一緒かな?
う~ん、微妙だね。
PSPにはPSPの、iPhoneにはiPhoneの、iPadにはiPadの、Googleタブレットにはそれなりの、それぞれ良さがありましょうし。
てか、それこそ、iPadとかを3G契約するより、UQ WiMAXみたいな無線データ通信サービスを利用して WiFiで繋げた方が、PSPでもノートPCでもタブレットでも、みんな使えて便利だよね。
> いや~、訳がわからんですwww
混沌としてて逆に楽しいねー。
どもしす♪
返信削除こんちは~
なんだかんだ言っても欲しいですわ
電子書籍
企画が統一されるのはまだ先だろうから
せっかちな俺はiPadを買っちまうのだろうか
というか
品薄で手に入らないのかな?
あっかんさんじゃないけど
本当にもう訳わかんないけれど
今までのタイケのありがたいトピをよーく読んで
自分でもキチンと調べれば把握できるかな?
まあ、あまり難しく考えないで
とりあえずiPad買っちゃって手にとって
ワーワー遊んで
後は様子見でオケかしら?
今やまったく使ってない
プレステ2みたいにほこりかぶっちゃうのかなー
レーザーディスクや8mビデオみたいになっちゃうのかなー
ホントに
混沌としてて逆に面白いね
楽しんじゃえばいいのだー!
川上ぃ~! こんちは~しす! コメントどーもありがとー!
返信削除> なんだかんだ言っても欲しいですわ
> 電子書籍
欲しいよねー。今欲しい。すぐ欲しい。
今じゃなくてイイから明後日くらいまでには欲しい。無理なら今年中に欲しい。
> 企画が統一されるのはまだ先だろうから
企画じゃなくて規格ね? 事業企画はまた別の話で。
で、このトピック書いた後、別のニュースで見たんだけど、この事業企画会社の現状の目論見によれば、電子書籍の規格はオープンな形にする方向で検討中らしい。
オープンってのはつまり、囲い込みをしないってことですな。
つまり、専用端末じゃなきゃ読めないとかじゃなく、色んな形で利用できるってことですな。
素晴らしい! 日本電子書籍協議会とかアホのおっさん集団より、企業集団の方が話早くてイイね。
欲をいえば、国内でのオープンな仕様・規格の他、Google Editions や iBooks にも提供できりゃ万々歳だな~。
> せっかちな俺はiPadを買っちまうのだろうか
買っちゃえ買っちゃえー!
日本の電子書籍はiPadへの対応は遅れてるけど、雑誌やコミックはボチボチイケてるみたいよ。
電子ブック自体の機能じゃなく、アプリとして個別に提供してるみたい。
雑誌なんかは電子ブックとしての決められたフォーマットより、アプリの形の方が色々出来て面白いだろうね。
> 今までのタイケのありがたいトピをよーく読んで
あーこりゃどうもー!あーこりゃこりゃ!
> 自分でもキチンと調べれば把握できるかな?
できるよ、きっと。
> とりあえずiPad買っちゃって手にとって
> ワーワー遊んで
> 後は様子見でオケかしら?
うん。いやそれは全然アリだと思いますわ。 ワーワー超アリでしょ。
> プレステ2みたいにほこりかぶっちゃうのかなー
> レーザーディスクや8mビデオみたいになっちゃうのかなー
ハハハ!心配しなくても普通に数年でジャンクになっちゃうって。
そん時にはもっとイイのが出てるよ。
> ホントに
> 混沌としてて逆に面白いね
> 楽しんじゃえばいいのだー!
そうだそうだー!ワーワーワー!
買わずに情報集めてるだけでもチョー楽しいのだー!