ぬぅっぷ・・・
今週月曜日、子供らの運動会の代休に合わせて俺も休みを取り、久々に家族で八景島シーパラダイスに行った。
シーパラのサイトでクーポンをゲットすれば、平日のワンデーパスがかなり安くなるんだぜ。
案の定、さしたる渋滞もなくスイスイ行けた。
八景島へは車で乗り入れできない。
手前の駐車場に入れ、橋を歩いて渡って島へ渡る。
前に来た時よりも遠くの駐車場に誘導された。なぜだ?
八景島に向かって歩いて行くと、、、おぉ!
なんと屋根付きだぜ!イェ~イ! 古い方の橋は屋根無くて、夏の暑い日に渡るのは辛かったのだ。
しかもこの橋、メインの水族館「アクア・ミュージアム」のところに出る。 スーパーナイスな橋だぜ!
まずは「アクア・ミュージアム」。
いや、大量のイワシがシュバシュバ泳いで凄いっちゃ凄いんだけども、「イリュージョン」の意味が分からん。
水槽爆破!無事脱出!イワシが美人アシスタントに変身!とかじゃないとねぇ。
蝶の羽みたいな胸びれ、エビみたいな脚、ハゼみたいなボディー。
なん~じゃそりゃー!
キモチ悪っぅ!
ま、お約束な
カクレクマノミ
何じゃ?それ
そしてショーだ。
写真はほとんどイルカ君たちだけど、豪華キャストフル出場だった。 (要するに上手く写真が撮れなかったのだ)
昔からシーパラのショーはなかなかグレードが高くて好きだったんだけども、今の時期は夏休みに向けて調整中なのか、悪くはないがイマイチだった。
昼飯にすっぺー!
なんと!シーパラ内に、「桜木健一のお店」なる蕎麦屋が!
う~ん、俺よりも一回り以上下の人たちは桜木健一なんて知らないんじゃないかな?
未だに『柔道一直線』引きずってるってか!
なんだか泣けてくるのぉ~。
でもなんで道着が赤なのよ?
今入っておかないと一生入れないと思い、入ってみた。
セルフかよ!
「一直線天丼」ってメニューがあって泣けた。
でも何で「二段投げ丼」が無いんだ?
「鬼車そば」とかもあって良さそうだよな。
あと、「覆面柔道家うどん」とか。
「ナオヤ・イチジョー! タァタカエ!」(←俺世代でも覚えている人は少ない)
「番号札XX番でお待ちのお客様ぁぁぁ~」
あん? あのおばちゃん、死にかけかよ! 聞こえねえよ!
「番号札XX番でお待ちのお客様ぁぁぁ~」
何番っつった?ウチか?
カウンターまで行ってみた。「何番?」
「10番でお待ちのお客様ぁ」
「あ、はい、これ。 ちょっと何言ってるのか聞こえないよ」
「あぁぁ、すみませXXX・・・」
死にかけかよ!
意外にも、うどんも蕎麦も天丼も旨かった。
けどあの店、覇気がまったくないし、空気がどんよりしてる。
帰り際「ごちそうさま~!」って言ったけど、返事なし。 ダメだな。
午後はシーパラ内の遊園地へ。
あれ乗って、これ乗って、、、
オーイェ~イ!
シーパラのジェットコースターは海に張り出してるんだぜ。
気持ちよさそうじゃ~ん。
平日なので待たずに乗れた。
カンカンカンンカンカン・・・・ 登ってるで登ってるでぇ。高いでぇ~。
トップは完全に海の上。気持ちイイ~~~!
うぉ~、来た来た来たー!
右に旋回した後、突如として怒涛のごとき激走が始まる。
フオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォォォォ~!
ワ~~~~ォ!ゥワ~~~~~ォ!
うぉお~~~!
ちんさむーーーーー!
ちんさむーーーーー!
ぎゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
3分間の激走はあっという間に終わった。
昔、バンドでボーカルやってただけに、スクリーミング・ロングトーンはなかなかのレベルだったぜ。 (いや、ボーカル全然カンケーない。ハハハ)
降りてからカミさん、
「とーちゃん隣でうるせーうるせー。後ろの人たち笑ってたよ」
笑ってたってか。そりゃあ何よりだ。
息子は自分も叫んでいたと主張したが、かーちゃんにあっさり一蹴される。「とーちゃんの方がうるさかった!」
娘は目を瞑っていたそうだ。 そっちの方が怖えーじゃんか。
いや~楽しかった。
で、
あれ乗って、それ乗って、、、
よ~っし!今度はアレだ!
俺もカミさんも、これまでフリーフォールは未体験。
二人してテンション上っちゃってるのだ!ワーイワーイ!
ちなみにこの時、太陽の周りに薄く丸い虹が出てた。 写真、判るかな?左上。
暈(かさ)とか日暈(ひがさ)とか白虹(はっこう)とか太陽環とか日光環とかヘイロウ(キリストさんや天使の頭にある輪っかのこと)とか言うらしいぜ。
さあ乗ろう!待たずに乗れそうだぞ。
子供ら、頑なに拒否。
「やだやだやだやだ絶対やだ絶~~~っ対やだ絶対絶対絶対乗らない」
身長制限で乗れない頃は「乗りたい」って言ってたのに。
そこそこ大きいのに「もっと大きくなってから乗る」とか言ってる娘に笑った。
息子に荷物を預け、娘にデジタル一眼カメラを渡して撮影を頼んだ。
じゃ、行ってくるぜ!
座席に着き、セイフティーバーを下ろして固定。
ブザーが鳴り、上がり始めた。
膝から下はブーラブラ状態。
子供らがどんどん遠ざかり小さくなって行く。
「ヤベー!半端ねぇ~~!」
どんどん上る。どんどん上る。 どんだけ上るんだ?
下に見える子供らはもう米粒ほどだ。
超~高けぇ~!
地上107メートルだそうだ。
いや~~~、絶景かな絶景かな! 素晴らしい眺望が楽しめるぜ!
秒読みが始まった。
スリー・ツー・ワン・・・
ゴー!
支えのロープが切り落とされたが如く、座席が自由落下を始める。
落下速度は経過時間の二乗に比例して速くなる。(って高校の頃、物理で習った)
「ぬぅっぷ・・・」
自由落下って半端ねーのねのね。
「浮遊感」とか悠長なこと言ってる場合じゃない。そんなの無い。
飛行機の機内みたいに周りの空気も一緒に自由落下してれば(擬似)無重力状態になるんだけども、生身だからそれはあり得ない。
声出ないもん。
良くテレビでお笑い芸人なんかがフリーフォール体験とかやって、「なんだ、そのつまんねーリアクション?芸人なんか辞めちまえ!」って思ってたけども、ほんと、声出ない。
「ぬぅっぷ・・・」 が精一杯。
「頭は後ろに付けていてください」って言われてたんだけども、
娘が構えるカメラにちゃんと映るように、頭を前に出してたのはやっぱり大間違いだった。
急ブレーキで強烈な下Gが掛かった時、耐えきれず、首がもげた。ブリン!って。 キュッキュッってすぐに付けたから治ったけどね。
いや~~~、素晴らしい体験だった。
トップでの眺望は本当~に絶景だし。
自由落下の「ぬぅっぷ」感、堪んないよ、マジでマジで。
みんな、怖いとかそんなのどこかに置いといて、とにかく死ぬ前に一度はやっておくべきだぜ。ほんとほんと。マジでマジで。
疲れたけど楽しかった~。
タイケーさん こんにちは~~。
返信削除イルカショーの写真
躍動感があって素敵っす!
>フリーフォール死ぬ前に一度はやっておくべきだぜ
う~ん乗って恐怖で死んじゃうかも・・・w
あっか~ん! こんにちは~~。 コメントどーもありがとー!
返信削除> イルカショーの写真
> 躍動感があって素敵っす!
これはこれは。お褒めに預かり恐悦至極に御座りまするするする~。
> う~ん乗って恐怖で死んじゃうかも・・・w
ハハハ!
もし死ななかったら、その先に新たな世界が待ってるでぇ~。
どもパラ♪
返信削除いやー今回は写真沢山で見ごたえ最高だね!
オラも八景島シーパラダイス行きたくなっただよ
楽しそうだねー
「イワシのイリュージョン」の
「イリュージョン」の意味がわかんね、何ちってる人いないっしょ?
ブッハッハー
柔道一直線の御蕎麦屋さん行きて~
>蝶の羽みたいな胸びれ、エビみたいな脚、ハゼみたいなボディー。
なんじゃこりゃー
オラ海の妙な生物超苦手なのよ
色がきれいなのが逆に怖くて怖くて
カニとかエビもマジで怖い…ブルブル 冷汗。
イルカは大好きかわいいったらありゃしない
イルカショーの黄色いの着てすっ飛んでるスタッフ見て大笑いしてます。
ジェットコースターは乗れないや(>_<)
フリーフォールはもっと無理
あれこの写真虹が写ってるね
>死ぬ前に一度はやっておくべきだぜ。ほんとほんと。マジでマジで。
無理っす、観覧車でヒィコラ言ってますねん
でも
死ぬ気になれば・・・
いやいや無理無理!
バンジーとこれは無理!
>疲れたけど楽しかった~。
お疲れさまでしたー。
川上ぃ~! コメントどーもありがとー!
返信削除「パラ♪」ね。
> いやー今回は写真沢山で見ごたえ最高だね!
あーコリャどうもっすー。
> オラも八景島シーパラダイス行きたくなっただよ
> 楽しそうだねー
あのね、行ってみると、思ってたほどの規模でもないのよ。
でもなかなかイイのよ。 もう何度も行ってるんだけどね。
> ブッハッハー
ダッハハー
> 柔道一直線の御蕎麦屋さん行きて~
アハハ。
ま、外から写真撮っておしまいにしといた方が良いかもよ。
> >蝶の羽みたいな胸びれ、エビみたいな脚、ハゼみたいなボディー。
>
> なんじゃこりゃー
すんげーなんじゃこりゃでしょ? 蝶とエビとハゼよ。
> イルカは大好きかわいいったらありゃしない
イルカ君はいいよねー。
> イルカショーの黄色いの着てすっ飛んでるスタッフ見て大笑いしてます。
すんげえーすっ飛んじゃってねぇ。あれ、憧れちゃうわ。
> ジェットコースターは乗れないや(>_<)
何で? 食わず嫌い?
> フリーフォールはもっと無理
いや、イイぞ~、あれ。マジで。
> あれこの写真虹が写ってるね
おーおー、太陽の周りに丸く出てただよ、ヘイロウ。
> 無理っす、観覧車でヒィコラ言ってますねん
ヒィ~!コラー! ってね。
> 死ぬ気になれば・・・
アハハ! 死ぬ気になるって意味わかんねー!
> お疲れさまでしたー。
うっす!