あ、俺、ギタリストだったんだ
ギタリスト、ベーシスト、ヴォーカリスト、ピアニスト、チェンバリスト、ハーピスト、フルーティスト、オーボイスト、トランペティスト、ホルニスト、サキソフォニスト、ヴァイオリニスト、チェリスト、コントラバシスト、パーカッショニスト、、、
なのに、ドラムはドラマーだ。 なぜだ? ドラミストでイイじゃん。
マヨネーズを愛してる人たちのことをマヨラーって言うよね。(まだ死語じゃないよな?大丈夫だよな?な?)
あれは間違ってると思う。 あいつらの所業は完全にマヨニストだろ。
敬意を込めてマヨニストって呼んでやろうぜ。
スポーツ系はみんな ~er だな。
格闘技系は?
ファイター、ボクサー、レスラー、武道家:マーシャルアーティスト。おぉ!
ちなみに総合格闘家は Mixed Martial Artist
仕事系はどうだ?
~er が圧倒的だな。 お!ジャーナリスト、アナリスト あとは?・・・
歯医者さん!デンティスト。 デンティストと言えば、『リトルショップ・オブ・ホラーズ』(映画版)のデンティストは最高だ。
内科医はフィジシャン? シャンだよシャン。 エステティシャンかよ! あ、ミュージシャンもか。マジシャンもだ。
なんだ?・・・シャンって。 シャンって面白いな。
小説家はノベリスト。 うん。
コメディアン。 あ゛ー! アンだって。 また新しいの出てきちゃった。
アンって他にあるか? チロリアン? モンゴリアン? あ!あった!ベジタリアン!
俺の仕事は ~istでもシャンでもアンでもなく ~erだ。
つまんないから ~ist にしよう。 電算機段取りスト。 オ~、クールだぜ。
学術系は、基本 ~istっぽい。
科学者:サイエンティスト、物理学者:フィジシスト、経済学者:エコノミスト、生物学者:バイオロジスト、心理学者:サイコロジスト、社会学者:ソシオロジスト、、、
でも「研究者」はリサーチャー。ほぅ~。
お!なんと!「哲学者」はフィロソファー。 ~istじゃないんだ。 フィロソフィイストとか言うのかと思ってた。
さらになんと! 数学者はマースィマティシャン。 シャンだよ、おい!怪しげだなぁ。ジャグリングする数学者が居るのはそういう訳か。(どういう訳じゃいー!)
共産主義者:コミュニスト、社会主義者:ソシアリスト、資本主義者:キャピタリスト、無政府主義者:アナーキスト、、、
~主義者は ~ist なのか。
と思いきや、民主主義者はデモクラット。
人道主義者はヒューマニタリアン。 おー!アン来たー!
さてと、場も暖まって来たところで、ここからが本題。 (前置き長過ギスト!)
なにせスカパー導入以来、テレビストな俺。
他にも、ハーレー・ダビッドソニストでもあり、ブロギストでもあり、音楽リスニストで、ジミヘニストで、ヴォルフガング・アマデウスィストで、ノベル・リーディストで、スティーヴン・キンギストで司馬遼太リストで、攻殻機動隊ストで、デジタルフォトグラフィシストで、パソコニストにしてインターネッティスト、グーグリストなアマゾニストでウォッチ・ポリッシュイスト。そして前述の通り、仕事は電算機段取りスト。
週末は目玉焼キスト(最近、土日のどちらかは娘がスクランブルエッギスト)で、家族で遊ビストやら映画観て泣キストやらアルファでドライビスト。もちろんカミさんとはスウィートハーティスト(ハハ!)。
そんなこんなで、ここんとこずっとギタリストがおろそかになっていた。
由々しき事態である。 アイデンティティ喪失の危機だ。
先日、家族で巨大ショッピングセンターに買い物に行った際、フラっと立ち寄った楽器屋で、こんなものを発見。
おぉ~! なんと!!!
随分前、まさにこういうものがあれば良いのにって思ったものが出来てたのさ。
あっれ~?俺のアイデアパクられてるじゃん。
何で俺にロイヤリティー振り込まれないのかな?・・・
ギタリストなら既に知ってるか、知らなくても一目見れば何だか判る。
VOXてのは老舗のギターアンプメーカー。もはやブランドだ。
って、文章でクダクダと説明しててもしょうがないので写真付きで解説しよう。
こいつをギターに直接ブスっと挿しーの、
ヘッドフォン入れーの、
スイッチ入れーの、
つまみ(ボリューム・トーン・ゲイン)調節しーの、
ギター弾きーの、
テンション上がりーの。
オ~!イェ~ィ!
あ、グラサン持ってくれば良かった。(何でだよー!)
エレキギターをアンプで鳴らした音が、ヘッドフォンで聞けるというグッズなのだ。
小さく、ダイレクトプラグインなのですこぶるお手軽。
つまみを調節すると、ギターの音が良い~感じに歪んでシブ~い音になる。
そこに iPod なり MP3プレイヤーなりを繋げば、お気に入りの曲と一緒に演奏できるって寸法だ。
ちなみに今日は John Lee Hooker とセッションしたぜ。イェ~イ!
ギターパートのコピーにも凄くイイぞ、これ。
俺が買ったのは、音の歪み具合がそこそこなレベルの『Classic Rock』版。
その他に、VOX のリアルアンプの名機 AC30の音を再現した版『AC30』や、
音が良く歪み、ディレイも掛かる、HR/HM向けの『Lead』、
さらに音の歪みレベルが高い、その名もズバリ『Metal』などがある。
おっと、ベース用もあるらしいぜ。
アルカリ単4電池2本で20時間もつ。
値段は3,980円。 Amazonなら3,600円で買えるようだ。
こういうのを「ヘッドフォンアンプ」と言うそうだ。他でも出してるんだねぇ。
俺がまさにこういうものがないか探していた頃はどこからも出てなかった。
このVOX のヘッドフォンアンプ、
3年くらい前から出ていたらしいんだが、この手のモノとしては音が素晴らしく良いんだそうだ。
いや、確かに良い。素晴らしく良い。
俺は他のを試したことはないが、試そうって気にもならない。 これで十分。
家でこいつを試し、大満足して、高らかに宣言。
「俺はこいつとギターを会社に持って行くぜ!」
子供らびっくり。
「え・・・、何で?」(お仕事に遊ぶもの持って行ってイイの?的な)
「なぜなら、俺はギタリストだからさ」
子供らポカーン・・・・
カミさんにはウケた。
すると娘、「かーちゃんしか笑ってないじゃん」
「かーちゃんさえ笑ってくれりゃそれで十分だぜ」
そんなこんなで、やっぱギタリストなんだからギター弾こうと思って、昼休みはゴキゲンな按配なのさ。
やっぱ、~istでありたいよな。
おひさしぶりざんす。
返信削除その昔。
奥様から聞いた話。
まだ結婚前、夏なのに汗をかきかき
長袖をガッツリ着てるタイケーさんが
不思議でしょうがなかった奥様は
超素朴に「なんで長袖???」と
お聞きになったそうです。
タイケーさん、
目をギラっとさせて(キラっとではなかった)
「それはね、 ライダーだからさっ」と
お答えになったそうです。
覚えておいでですか?
あなたは「ダー」でもあるのです!!
どもりすと♪
返信削除いやー
タイケいろんな事知ってるねぇ
勉強になるは本当に・・・
俺はまず
ディラノロジスト(ボブディラン研究家)になりたいなー
米国の某学校にはディラン学部なるものもあるそうだ。
後はボーカリスト、ギタリスト、ブルースハーピスト、ピアニスト、オルガニスト、シンガーソングライター、レコーディングエンジニア等々なんちゃうと気分が高まるねぇー
それと
俺もハーレー・ダビッドソニストだ、嬉しいねー
あと今検討中だか検討済みだか微妙だけれど、GT-Rとコルベットとさよならしてフェラーリストになるのだ、借金なんてカンケーネーぞワッハッハ人生楽しんだほうが勝ちナノサ、街中をF1サウンドでGOだぜイタリアン♪、ワっツっシ!
因みに頭痛持ちはなんてのかしら?
せっかち君はなんてのかしら?
旅先の自然の中で美味しい珈琲淹れてくれる人はなんてーの?
タイケーさん こんにちは。
返信削除いや~~偶然ですね!
先日楽器屋さんに行って
同じものを発見してましたw
(購入はしなかったですが)
数分間
「コレはなんだろう?」と立ちすくんでいると、店員さんが声をかけてきて
商品の説明をしてくれました。
まさかタイケーさんが購入しているとは!www
ネコキックさ~ん! お久しぶり~! コメントどーもありがとー!
返信削除> 「それはね、 ライダーだからさっ」と
> お答えになったそうです。
>
> 覚えておいでですか?
ダハハハハー! 覚えてる覚えてる。
ターコイズブルーのツナギ来てたのよ。そんでライダーブーツ。バカっぽいでしょ。
> あなたは「ダー」でもあるのです!!
ダーーー! そっかー!
ライダー! ギタープレイダー! 人造人間キカイダー!
ワーーーーーーーーーーー!
川上ぃ~! コメント どもりすと♪ ありがとー!
返信削除> タイケいろんな事知ってるねぇ
> 勉強になるは本当に・・・
いえいえとんでもないことでございます。
> ディラノロジスト(ボブディラン研究家)になりたいなー
すでに教授クラスでしょ。ねぇ。
> 気分が高まるねぇー
高まるよねー。
> 俺もハーレー・ダビッドソニストだ、嬉しいねー
イェ~イ
> フェラーリストになるのだ
ワーオ! やったな、コンニャロめー!
> 借金なんてカンケーネーぞワッハッハ人生楽しんだほうが勝ちナノサ
そーだそーだ。いいぞー!ワーワー!
> 因みに頭痛持ちはなんてのかしら?
ヘッドエイクェスト
> せっかち君はなんてのかしら?
セッカチィスト。
> 旅先の自然の中で美味しい珈琲淹れてくれる人はなんてーの?
ネイチャー・コーヒー・ドリッピシャン。
あっか~ん! こんにちは。 コメントどーもありがとー!
返信削除> いや~~偶然ですね!
> 先日楽器屋さんに行って
> 同じものを発見してましたw
おぉ~!そりゃマジで奇遇だね。
発売から2年半以上経ってるのに、同じ時期に見かけるなんてねぇ。
> まさかタイケーさんが購入しているとは!www
ハハハ!
アンプがすぐ使える状況の人には必要ないかな?
ま、俺は職場で弾くのが目的だったからね。
何しろiPod と一緒にプレイできるのはポイント高い。
いや、でも、感動的なお手軽さだわ。ほんと。