マジっすか!それマジっすか!
● フロッピーディスク生産終了
SONY がフロッピーディスクの生産を来年3月で打ち切ると発表。
マジっすか! 今でも作ってたのが驚きだ。
「2009年度は1,000万枚しか売れなかったもんで」
しか!?
そんなに売れてんのか。 凄いな。
ちなみに、
ドクター中松が、「フロッピーディスクを発明したのは私だ」って言ってるけど、あれは完全なまやかしな。 あの香具師オヤジめ。ハハハ。
● 検察審査会
民主党小沢君、いわゆる陸山会事件で不起訴となったものの、検察審査会で「起訴相当」の議決。 マジっすか! いや~、おもしろくなってきたぁ。
検察は証拠集めをし直して、今度こそ起訴に持ち込めるかどうか。
戦え僕らの東京地検特捜部!
起訴に持ち込めない場合、またまた検察審査会で審査される。
ここで再び「起訴相当」が出ると、強制起訴ってことになるんだとさ。
そりゃおもろいシステムだけど、そんなんで公判維持できるんだろうか?
ちなみに、
検察審査会って裁判員と同じで、一般市民で構成されるんだってよ。「あなた選ばれたから来てください」って。
マジっすか!(こっちの方がマジっすか!度は高い)
● 私の iPad だ!
街には色んな人種が入り乱れていた。
ヨーロッパ系、ラテン系、アフリカ系、アラブ系、アジア系、アメリカ先住民族系
空から、薄く四角い、無数の何かが、ひらひら落ちてくる
ゆっくり、、、ひらひら、、、ひらひら、、、
みんな空を見上げ、それを見ている。
「何だあれは?」「iPadじゃないのか?」「おー!iPadだぞ!」 「マジっすか!」
みんなは空に向かって手を上げる。俺もそのうちの一人だ。
「私のiPadだ」「あたしのよ」「僕のだ」「俺の」「トレビア~ン」
みんなの手に iPad が舞い降りてくる。 みんな大喜びだ。
ついに俺の手の中にも iPad が。 おぉ~~~!
欲しいのは Google のタブレットなんだけど、iPadでも、タダでいただけるならありがたく頂戴いたしますとも。 いや~、嬉しいなぁ。
いや待て。 妙な話じゃないか? 空から iPad ?・・・・
あ゛ーーー!これ、夢だろ! 俺、夢見てるんだろ、今。 そうに違いない。
起きろ!俺! おい!ぬか喜びしてねえで目を覚ませ!
ハタと目が覚めた。目覚ましが鳴る1時間以上前だった。
自分に起こされるとは・・・ マジっすか!
● Googleマップも 3Dってかい!
マジっすか! Googleマップで3D地図っすか! (立体視じゃないよ)
みんなはもう見たかい? Googleマップのアースビュー。
今までも、Google Earth っていうアプリケーションソフトでなら、立体地図は見られたけども、Webで見られるようになったんだぜ。
最初は「Google Earthプラグインが必要です」 と表示される。あぁそうかいってダウンロードボタンをクリックすれば楽しめる。
住宅地だと、建物は擬似的に3Dっぽく見せてるだけだけど、都市部や主だった建造物だとちゃんとした3Dデータがあって再現されるぜ。
しかしWebレベルでここまでやるとは・・・やっぱ恐るべしGoogle。
← こいつを操作すれば、俯角や見る方角も変えられるぜ。
世界中の主だった建造物や大きな都市は3Dで見られる。
色々行ってみるとおもしろい。 結構楽しめる。
Google Maps内の検索ボックスに名称を日本語で入れて実行すれば連れて行ってくれる。
っていわれても、どこに行くか考えちゃうよな。
てことで、ほんの一例として、
ウエストミンスター寺院、ビッグベン、バッキンガム宮殿、コロッセオ、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会、アテネ アクロポリス、タージ・マハル、赤の広場、凱旋門、パリオペラ座、ルーブル美術館、ヴェルサイユ宮殿、ホワイトハウス、フロリダ ディズニーワールド、、、
フィレンツェ は街中凄い。
日本の歴史的建造物、クオリティがイマイチ。
アンコールワットとサグラダ・ファミリアは検索結果がズレてた。
世界一高いビル ブルジュ・ドバイ は検索結果Fがビンゴ。
天安門広場の北の方にオリンピック会場が見えた。
イースター島のモアイ像、ヘボくて笑った。
パルテノン神殿、ストーンヘンジ、スフィンクス、自由の女神、オーイェー!
色々行ってみるとおもしろい。 結構楽しめる。
Google Maps内の検索ボックスに名称を日本語で入れて実行すれば連れて行ってくれる。
っていわれても、どこに行くか考えちゃうよな。
てことで、ほんの一例として、
ウエストミンスター寺院、ビッグベン、バッキンガム宮殿、コロッセオ、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会、アテネ アクロポリス、タージ・マハル、赤の広場、凱旋門、パリオペラ座、ルーブル美術館、ヴェルサイユ宮殿、ホワイトハウス、フロリダ ディズニーワールド、、、
日本の歴史的建造物、クオリティがイマイチ。
アンコールワットとサグラダ・ファミリアは検索結果がズレてた。
世界一高いビル ブルジュ・ドバイ は検索結果Fがビンゴ。
天安門広場の北の方にオリンピック会場が見えた。
イースター島のモアイ像、ヘボくて笑った。
パルテノン神殿、ストーンヘンジ、スフィンクス、自由の女神、オーイェー!
ちなみに、
アプリの方のGoogle Earthはもっと凄くなってるぞ。 久々に最新版にアップデートして動かしてみて、改めて感動した。 場所によっちゃ街並みまで凄い。
フライトシュミレーター、楽しいぞー。 (墜落しまくり)
● イーバンク銀行が商号変更
2010年5月4日、イーバンク銀行は【楽天銀行】に生まれ変わります!
って、マジっすか!
かっこ悪ぅ~~~! ゲロゲロ~~~!
イーバンク銀行の口座? 持ってるよ。 もちろんロック支店さ。ラッケンロー!
しかし、「楽天銀行」はないよなぁ。 楽天銀行ロック支店・・・
人類史上稀に見るセンスの悪さだな。 恥ずかしぃ~。
楽天、なんやかんやで、時々利用するんだけど、、、、やっぱ嫌い。
● アルファロメオ 新車種登場
ウチのアルファロメオは147ってんだけど、ウチが買った時から、もうすぐ後継車種が出るって話になっていたのさ。
いつ発表になるんだろうな・・・と思っていたら、先月発表されてた。マジっすか!
147 の後継は 149 って噂が囁かれていたが、さにあらず、 Giulietta だった。
おぉ、昔の名車の名前を復刻するのかー。
どうもアルファロメオ、このGuiliettaの後は、しばらく新車種は作らないそうだ。
はい、こちら、アルファロメオ ジュリエッタさん。
ほ~ぅ。 う~ん・・・・ 悪くはないが、、、微妙~・・・・。 ちとぬる目だな。
ジュリエッタさんはポッチャリ系? (あ、俺、実は微妙にポッチャリ党)
寸法的には 147 よりちょびっと大きめだそうだ。
でもこのジュリエッタ、ロゴがカッコイイ。
この Giulietta のロゴデザイン、むか~しのを踏襲してんのね。ニクいねぇ。
ま、、、ウチの 147ちゃんの方がカッケーな。
147 にしといて良かった~。
ちなみにウチの147ちゃんね。
で?何何?・・・ 147が? え゛! 値下げ? マジっすか!
ウチだって余裕で買った訳じゃないのよ。結構~頑張ったのよ。
で、値下げっすか! マジっすか!それマジっすかー!
どもすか♪
返信削除>ドクター中松が、「フロッピーディスクを発明したのは私だ」って言ってるけど、あれは完全なまやかしな
そうだったの!?
完全に鵜呑みにしていた
ふざけた香具師だなぁー
ってことはだれが発明したヅラ?
iPadの夢UFO到来みたい ハハ
>自分に起こされるとは・・・ マジっすか!
ソートー面白い 爆
マジっすか? マジそんなん夢見たん?
>Googleマップも 3Dってかい!
すごいねこれ
とりあえずウチンチ見たけど
大笑い 自分の車が写ってましたキャッハッハー
世界中どこでもいけるのかしら?
エリア51行ってみようかな…
>人類史上稀に見るセンスの悪さだな。 恥ずかしぃ~。
ホントホント、中華料理みたい 笑
>ま、、、ウチの 147ちゃんの方がカッケーな。
だね!
いつ見ても美しい“赤”ですね!
Giuliettaなんかポッチャリしちゃたねー
なんか狙いがあるのかしら
断然147のほうがカッケーよね!
川上ぃ~! コメントどーもありがとー!
返信削除どもぬぺ♪
> ってことはだれが発明したヅラ?
IBMです。
ドクター中松は、ジャケットに入ったまんま再生できるレコードがどーとかって特許を持ってたんです。
IBMは、フロッピーのエンベロープ(昔のペラッペラのやつね)の機構のことで、後で難癖付けられないように、ドクター中松を引き込んだって話。
もう開発完了した後の話ね。
> iPadの夢UFO到来みたい ハハ
スティーブ・ジョブズは実はどっかの星の人で、地球を征服しに来たんだね。
> ソートー面白い 爆
> マジっすか? マジそんなん夢見たん?
ハハハ!チョーーーーマジっすよ!あったま来ちゃった。
> 大笑い 自分の車が写ってましたキャッハッハー
ハハ!
ウチは日産ラフェスタが写ってたよー。
> エリア51行ってみようかな…
行った?
アメリカ合衆国 ネバタ州 エリア51 で地図検索すれば行けるよ。
つーか、別にアースビューじゃなくても昔っから写真はあったよ。
そういや、何年か前、ケンタッキーフライドチキン社がエリア51にカーネル・サンダースの巨大ロゴを作った話、知ってる?
俺はGoogleMapで自力で見つけたぜ!エッヘン!
エリア51 でポイントされる所から大分遠いよ。探してみ~。
> ホントホント、中華料理みたい 笑
楽天銀行はないよねー。
> だね!
> いつ見ても美しい“赤”ですね!
ありがとうございますだ。
> Giuliettaなんかポッチャリしちゃたねー
ま、女の子だからね。
> なんか狙いがあるのかしら
ま、女の子だしね。
> 断然147のほうがカッケーよね!
だよねー! イェーイ!