昨日のトピックネタの報告のようなトピックです
近頃も仕事で残業が続いていたのだが、昨日は定時退社の社長命令が出た。
18時30分を回った頃に仕事を上がり、帰宅の途に。
雨風は時折強くなるものの、まだそんなに酷くはない。
が、フィートウさんは確実に近付いてきている。
地元駅に到着した頃は、風雨も結構強まって来ていた。
カミさんが子供ら連れて車で迎えに来てくれて助かった。
息子は差してた傘が折れ曲がったことで、テンションも折れ曲がっていた。
家族揃って夕食を摂り、子供らと風呂に入る。
子供らが寝たらガレージのチェックに行こうと思っていたのだが、娘が雨風の音にビビり、傍に居て欲しいと訴える。
しょうがねえなぁ・・・と娘の傍に横たわっていたら俺も一緒に寝てしまった。
7日 0時30分頃。
暑さで目覚める。
風雨は激しさを増していた。
家の窓から裏のガレージの様子を伺う。
窓からだとガレージはギリギリ見えず、暗くて状況も良く判らないのだが、とりあえず周りの様子は異常なさそう。
リビングに下りてくると、俺の携帯がメールを着信していた。
ガレージを心配してくれている友人からの安否確認メールだった。おぉ・・・
とりあえず異常なさそうだと返信。
PCを起動。
あ、ブログに新しいコメントが付いている。レス書かなきゃ・・・
と、娘が起きて来た。
「怖いよぉ~」
なだめつつ、また添い寝。
1時頃。
娘が寝入ったところでリビングに戻り、コメントにレスを入れる。
ヘタレなレスを入れてしまった。
あんだけ息巻いておきながらなんたる所業・・・
っつってもねぇ・・・
ガレージに行くには2つのルートがあるのだが、暴風雨の中を行くのはどちらも危険なのだ。
TVでは各地の様子が映し出されている。
荒れ狂う海、氾濫しそうな河川、チャップリンみたいになってる人達、とても疲れたよーと言ってる外人、ランディング時に大きく横揺れして再離陸している旅客機、倒れて電線に寄りかかる大木・・・
我が家は強風のために揺れ、風雨の音に混じりガタガタビシビシ変な音を立てている。
1時50分頃。
やっぱ心配だ。ガレージ見に行こう。
降りて行くのは危険なので、我が家の裏庭(ネコの額)からガレージの様子を伺うことにした。
と、娘がまたまた起きてしまった。
「父ちゃん、寝られないよぉ~」
「ちとガレージチェックしてくるまで待ってれ」
レインウェアを着込み、防水デジカメ持っていざ出陣!
うん。レインウェアは良いな。
強い風雨の中でも、傘差して歩くより10の26乗倍くらい楽だ。
おぉ~、ちゃんと屋根付いてる! 問題なさそうだ。
とりあえず写真をパチリ。
→ 超判りにくいが、茶色い部分がガレージの屋根。
家に戻り、娘に添い寝して就寝。
しょうがねぇな、このビビリが・・・とか言いつつも、添い寝してくれとせがまれてるうちが花なのね~。
フィートウさんは通り過ぎたようだ。
風は大分弱まっている。が、雨はまだ強い。
ガレージは無事か?
朝食後、再びレインウェアを着込み、今度はガレージまで降りていった。
← ちなみにコレは他所のおうち。
果たして・・・おぉ、なんと、ガレージの屋根にはまったく異常は認められない。
ガレージの中に入ってチェック。
異常なし。素晴らしい!
ハーレーはまったく動じてない風情でそこに居た。
「ん?どうした?」ってなもんだ。
ガレージの中に入ってチェック。
異常なし。素晴らしい!
ハーレーはまったく動じてない風情でそこに居た。
「ん?どうした?」ってなもんだ。

ガレージも家も家族も無事で、なによりなにより。
ガレージはこの風雨に耐えたのだから、今後しばらくは心配ないだろう。
こんにちは
返信削除無事だったんすね!
よかったよかった
しかしタイケーさん
流石ですねこれごときの台風じゃビクともしないガレージを創ってしまうなんて!
仮に大地震がきて周りの家屋が崩壊してもガレージは立ちはだかってそうですね!
akka~n! こんにちは。コメントどもども。
返信削除> 無事だったんすね!
> よかったよかった
あい。無事でした。
どうもありがとうございます。
「ガレージどうしたかな?」とか思ってくれたの? 嬉しいわん。
akkanもご無事でなにより。
> 仮に大地震がきて周りの家屋が崩壊してもガレージは立ちはだかってそうですね!
あははは。
家は倒壊しちゃってね。
そしたら一家四人、ハーレーと共にガレージで雨露凌ぎますわ。
自分で作ったガレージなんだよね?
返信削除大木や橋さえ 壊れたこの台風だったのに。
すばらしく頑丈なガレージをつくったねぇ。
想いを入れてつくるって ある意味こういうことかも。タイケーさんの愛情一杯のガレージ。
ネコキックさ~ん! コメントどもです~!
返信削除あーーー、良くぞ仰ってくださいました。
そう、「愛」なんです。